キターーーーーッ!!
昨日キタ。
キタ物は2つ。
1つめは舛添さんからの手紙『ねんきん特別便』。
書いてあることがさっぱりわかりません。
しかも厚生年金分がごっそり抜けてます。
国民年金に184ヶ月しか加入してないことになってますよ。
電話したってどうせお話中なんでしょ!?
ていうか年金手帳どこやったかなぁ・・・。
この4年で2回も引っ越したけんなぁ・・・。
さて2つめは、この数ヶ月(かなり大袈裟)どちらを試そうか、かなり悩んだ物。
真矢みき vs よく知らないオバさん
(オバさんだけど私より年下かも)
お茶 vs 火山灰
テレビを観ても、新聞開いても、チラシでも、真矢みきが誘うんです。
誘いまくるのです。
対するよく知らないオバさんは日曜とか夜中に泡を立てまくり、一般人の顔や手を洗いまくる。
「すごーい!!」「白くなったーっ!!」と、一般人までが一般人の私を誘いまくるのです。
で・・・昨日キタのは『
つかってみんしゃいよか石せっけん』
よく知らないオバさん&一般人な火山灰の勝利。(今回は・・・ね)
『つかってみんしゃい』て博多弁に少々カチンとしながらも使ってみた。
(鹿児島特産だけん『つかってみるでごあす』とかがよかてから・・・)
泡立ち良好!!
もったいないけんヒジまで洗ってみる。
そして貧乏性な自分にイラッとする。
洗い上がりの気分上々!!
ツルッというよりピシッて感じ。(よーわからんですんまっせん)
そして小僧達の前に躍り出る。
「ねーねーどぎゃん!? お母さんどぎゃん!?」
アンタ何ば言いよると!?てな顔をしながらとりあえず答える。
「んーーー普通。」
ちがーーーうっ!!
期待しているのはそんな答えではないのだよ諸君!!
「いやいや・・・お母さん何か違わん? よー見てん!!」と更に追い討ちをかける。
ジーッと見られる。
そして出た答えは
コレだ!! 1・2・3!!
「不細工!!」
お主ら・・・なかなかやるな・・・orz
関連記事