知らんがな and 知らんがな。

ふみっち

2011年01月31日 23:17




どもども・・・これまでもこれからも、

公用語はずーっと熊本弁な

ふみっちです。



こんばんみ。



なーのーでー、

歯医者のお姉さんから電話があった場合も

「今日だったですか!?」とか言っちゃいますよ。



ていうか、

歯医者の予約時間を覚えとききらーん。

時間ば覚えきったら日にちば間違ーう。

しっかと診察券の裏に書いてあるとばってんね。



て、お姉さんとか言いながら

実は15コ以上は年下なことは隠しつつーな先日のこと。



何だったか忘れたけど、

テレビの中に今は亡き大沢親分の孫じょを見つけたので、

「あらー、久しぶり。」とか口から出てしまったワタクシ。



案の定かどうかは不明だけど、

間髪入れずに「この人ダレ!?」と小僧2号より質問あり。



以下、きな粉大好き母子の会話。



母:「劇団ひとりの奥さんたい。」

2号:「へー、劇団ひとりて結婚してるとたい。」

母:「そうよ。この前赤ちゃん生まれたよ。」

2号:「へー、そうなんだー。」

てアンタ、なんで標準語かい。



2号:「そういえばたーい、劇団ひとりの本当の名前て何!?」

母:「川島省吾。」

2号:「えーっ!? マジでーっ!?」



母:「何ね!? 何でそがん驚かなんと!?」

2号:「いやぁ、何か意外だなぁと思ってね。」



てアンタ、どがん名前と思っとったとね!?

どがん名前なら意外じゃなかったとね!?



ていうかね、

「お母さんは何て名前と思っとった!?」とか

聞かんで貰ってよかですか!?




関連記事