スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年11月14日

自分、不器用ですから・・・。




どもども・・・家に帰ってカツノリが居たら、

「ダレ!?」とか聞く間もなくマッハで警察ば呼ぶと思う

ふみっちです。



こんばんみー。



いやいやいや・・・お久しブリーフでございまっする。



前回の更新から一カ月以上が経過してますよ。

てことは、我が管理するブログの管理画面ば開いたとも

同じく一カ月以上ぶりっつーことでございますね。

でもって、我が管理するブログば眺めたとは

恐らく半月以上ぶりだったとじゃ!?



ほんと・・・すんまそん。



て、ダレに謝りよるとかはいいとして、

時代の波に乗りまくっておりまして

登録だけして放置しとったtwitterに夢中になったと思いきや、

これまた登録だけして放置しとったfacebookへと移行。



あんだけ夢中だったmixiの牧場もボチボチになったし

ブログに至ってはご覧の通り。



そんなこんなな状況な上に

久しぶりに開いた管理画面がビックリするほど重かったり

あの人が引越したらしいっつーウワサもあり、

犬のお父さんに『燃えるんダ!!』とか言われても

うっかりすっかりヤル気なしでございますよ。



重いのは我が身だけで勘弁して欲しかし

『燃えるんダ!!』な声援に応えるべく

近い内に引っ越そうかなーとか目論んでおりまっする。



が、引っ越し先をドコにするか・・・それが問題ダ!!

よか物件あったら紹介してちょんまげ。



て、お願いしたところで本日のオマケ画像。

なーつかしーですね♪





  


Posted by ふみっち at 00:03Comments(2)日々てれ~っと

2011年10月04日

toi toi toi!!




どもども・・・実は10万と45歳だったりする

ふみっちです。



お前も蝋人形にしてやろーかーっ!!

じゃなくて、こんちはーっす。



ちなみに西暦でいうと紀元前98,034年生まれですよ。



さてさて、

例の如くうっかり10月を迎えてしまいましたね。



何でか知らんけど、

急に「寒か寒か」言わなんごつなりましたが、

みなさまお元気でせうか!?



そんな中、

ていうか昨日、

コゾウが9歳になりました。



予定より三週間も早く出て来ちゃったもんで、

目方が2300gに満たなくて未熟児扱い。



小さなカレを初めて見たニイサンが

「岡村さんみたい・・・。」て言って大笑いした、

あの日が懐かし過ぎましてございます。



卵アレルギーやら中耳炎やら何やらかんやらで

よー病院にも通いましたよ。



息ばしよらんとじゃなかろうか!?て

よー生存確認もしよったなぁ。



それが今じゃ・・・肥満スレスレ。

よーとよーと。



てなワケで、本日のオマケ動画。

例の如くケータイからは観られません。ごめんきー。





  


Posted by ふみっち at 12:44Comments(4)日々てれ~っと

2011年09月22日

ほんなこつ随兵寒合てにゃ、よー言うたもんじゃあーる。




どもども・・・何べんも言いますが、

坂口憲二は坂口征二の息子だし、

浜口京子はアニマル浜口の娘だけど、

森山直太朗は小木の義理の弟っつー位置付けな

ふみっちです。



こんばんみ。



ちなみに、『おひさま』な茂樹兄さんは

木村カエラの旦那という位置付けな瑛太の弟ではなく、

木村カエラの旦那という位置付けな瑛太が

茂樹兄さんの兄っつー位置付けです。



そこんとこ夜露死苦っ!!





と、どーでもいいであろう

私の中の位置付けを発表してみましたが、

ニイサンが教育キャンプから帰還いたしましたよ。



が、土曜日の夕方近くに汗びっしょりで帰って来たので、

コゾウと二人でテンション上がりまくったら

そそくさとシャワーどん浴びまくって遊びに行き、

やっとこさ帰って来たらご飯食べてシャワー浴びたら爆睡。



ていうか、どがしこ水浴びすっと気のすむとかいっ!!



しかもだ、

「キャンプが楽し過ぎて、家がつまらん。」とか言い放ちやがった。

ったく・・・親の顔が見てみたいもんだぜ。



そして次の日は朝も早よから部活の試合。

顧問の先生や諸先輩ママ達への初のご挨拶の為に

早起きするつーもーりーだーったー♪



6時半集合なのに、何故キミは5時に起きるのだ。

何故にシャワー浴びた後、

涼しい顔でイヤホン突っ込んで揺れているのだ。

ったく・・・ダレの遺伝子ば受けついどっとかい。



そんなこんなで学校へ向かう車中での会話。

兄:「あんね、AKB48の踊りたいね、2番からセンターだったよ。」

母:「は!? マジね!? やったたい!! ならあっちゃん!?」

兄:「んにゃ、ヘビロだけん大島。」

母:「そら残念だったねー。ばってん恥ずかしかったろ!?」

兄:「そうねー、でも面白かったー!!」

母:「あらそうね、そらよかったたい。」

兄:「うん、やっとお母さんの気持ちがわかったよ。」



て・・・はぁ!?




← そんなお母さんの気持ちがわかった方は
    是非ともクリックばプリーズ♪
  


Posted by ふみっち at 00:01Comments(0)日々てれ~っと

2011年09月15日

虐待じゃなく『イリュージョン』ですよ。




どもども・・・『気をそらせ隊』に入りたい

ふみっちです。



おこんにちはー。



最近すっかり『今日の内に寝る』派になったもんで

朝っぱちから深夜番組を楽しんでおりますよ。



いや、『今日の内に寝る』ていうより

『明日にならん内に寝よう』て感じですかね。



うんにゃ。

『観たか番組ば観られんなら寝てやる』だな。

んだんだ。



おかげで何となーく規則正しいかもな毎日ですが、

本日はニイサンが教育キャンプとやらに出かけるため、

5時半起床。



のはずだったのに、

ニイサンの目覚ましで起こされること

あ~あ~午前5時~♪

寝坊したかと思うてアセッたアセッた。



もちのろんで腹かいたけど、暖簾に腕押し。

耳にイヤホンつっこんで何か聞きよらす。

でもっての長めな朝シャン。

その優雅な振る舞いに、全くもってたまがり八幡宮。



とはいえ、

少なくとも一日に2回はシャワーば浴びるラスカルが

今日は風呂に入れないらしい。

ざまー味噌漬けっ!!



て、本人には言えないヒトコトば吐いてみたところで

お久しぶりなオマケ画像。





  


Posted by ふみっち at 16:41Comments(0)日々てれ~っと

2011年09月13日

ハジケてナンボ。




どもども・・・古坂大魔王の出ない『雑学王』はつまんない

ふみっちです。



こんにちはー。



なので、昨日は舌打ちしながら寝てみましたよ。

朝から観たけどね。



でもね、その『雑学王』がどうやら終わっちまうらしい。

がーん。



爆笑問題の新番組が始まるげな。

どうせなら『検索ちゃん』に戻してくれんかなぁ。



ドナタかテレビ朝日のダレかに言うといて下さい。





さてさて、

またもや随分なご無沙汰っぷりを見せつけてしまいまして

まっこと申し訳ございませんです。



長かった夏休みも終わり、学校が始まりましてございまっする。



今年はヤル気のなさにお金のなさを上乗せしまくって

どこーも行かないっつー夏休みでした。

ほほほ。



でもって新学期。

諸事情によりニイサンが部活生となりました。



かなりの勢いで嫌がって、渋々感丸出しでしたが、

「あー、楽しかった!!」とかヌカシておりますよ。



が、

「あーもうっ!! テレビ観る時間のなか!!」だの

「ゲームする時間のなか!!」だの

「だけん勉強する暇は一秒もなか!!」そうでございます。



そんなある日の夜。

「明日は早く学校に行かなんけん。」との申し出。



ををっ!!

朝練っつーやつですか!? 懐かしいのー。

と思いながら、いつもより早く起こす。

いそいそと。



そして送り出す玄関で、

「お母さんも朝から練習行きよったよー。」とか言うてみたら

「練習は練習でも、キャンプの踊りの練習よ。」げな。



は!?



AKB48の踊りの練習の為に6時45分に家ば出るてナン!?

どんだけヤル気とね!?



とか言いながら、センターじゃなくてよかばってん

最前列じゃないてナン!?



ソコは、

ソコこそは、

ヤル気みせれよっ!!



キーーーーーッ!!




  


Posted by ふみっち at 16:19Comments(0)日々てれ~っと

2011年03月30日

コンドーですっ!!




どもども・・・『コンドー』といえば何が何でも『マッチ』な

ふみっちです。



こんばんワニ。(まだ言いよる)



が、小僧達の『マッチ』が『近藤真彦』ではなく

『ダイノジ大地』な事実をどうにかして欲しいんだワ二。



だけん

「マッチが出とるよーっ!!」て教えられて

急いで行ってガックシっつーのも勘弁して欲しいんだワニ。



ついでに言うと

「お母さーん!!」じゃなくて

「黒柳さーん!!」て呼びかけるとも止めて欲しいんだワニ。





さてさて、

うっかりしとる間に3月が終わろうとしてますよ。

ワタクシの場合、仕事は年度末じゃないとだけど、

どうやら日本中の何分の何かが年度末な模様。



つーわけで、

6年生な小僧1号、もれなく卒業してみました。



ワンワン泣く予定だったとだけど、

今回もビデオカメラっつー強い味方のおかけでウルウル程度。



とか言いながら、

とーっても感動的なお式でございました。



お友達に触れられただけで泣いた保育園初日のこと、

3年生の三学期途中で転校することになって大泣きした日のこと、

緊張していた転入初日のこと、

いろんな思い出が衰える一方の脳みそに蘇っちまいました。



大きな病気や怪我もなく、

こがん何とんつくれん親の元でスクスクと、

スクスク過ぎるほど大きくなっちまったカレ。



ただいま放課後・・・じゃなくて、

ただいま163cm(ぐらい)の45kg(おそらく)で

靴のサイズは27cmと来たもんだ(これほんと)。



どーぞ頭ん中もスクスク育って下さいましね。



そんな黒柳さん・・・じゃなくて

お母さんからの切なる願いば真面目に述べてみたところで

本日のオマケ画像は下記の通りでございまっする。







『デカワンコ』と『デカチ◎コ』、
  『デカワンコ』と『デカウ◎コ』、
    ヒトモジ違うと全然違うよねーっ!!
  


Posted by ふみっち at 22:04Comments(8)日々てれ~っと

2011年02月17日

姉さん、事件です。




どもども・・・高嶋ちさ子の従兄弟である高嶋兄弟の

ドッチか選べと言われたら、

ドッチも選べないし、ドッチも選びたくない

ふみっちです。



イエーイッ!!(高嶋父風に)



て、そがんとはどーでもよかけど、

何さま事件ですよ。



まず、重いです。

熊本No.1ブログだったはずの『おてもやん』と同じぐらい

我が身が重いです。

卒業式まで約一ヶ月、どーしましょ。

しかも明日の夜は6年生の懇親会と称した飲み会なのにー。



次に、小僧1号がチョコを貰った模様。

お返し云々ば口酸っぱく言われたせいか、

自腹でお返し買いたくないけんかは不明だけど、

「あー、お母さん、チョコレート貰ったけん。」て

ご丁寧に電話で報告がありました。



もちのろんで

「あらー、よかったねー。」ては言うたけど、

開口一番出て来た言葉は

「何で今日ね!?」だったりして。

こんな親でごめんねごめんねー。



そんでもって、

昨日イソイソと出かけて行った入学説明会で渡された

『購入物品一覧表』なるモノの、

合計金額にガクガクブルブルでございまっする。



カードが使えんとか、ポイントつかんとか、

そがんとは百歩譲るとしてだ。

せめて配達してくれんどか!?



つーか、笛が小学校と違うて何だろか!?

あの笛どうすると!?



仕方ないけん、

来月末から笛の練習でもしてみっかなー。



最後になりましたが、

昨日行われた『持久走大会』ではなく、

あくまでも『持久走記録会』で頑張ったカレのオマケ画像。







つこけた友達の介抱しながら
  オレば撮るとはやめてよねっ!!
  


Posted by ふみっち at 23:26Comments(12)日々てれ~っと

2011年02月14日

ワロタ。




どもども・・・番宣のためか、

最近よくテレビで見かける菅ちゃんが

喋れば喋るほど、ハシャげばハシャぐほど、

『細かすぎるモノマネの菅野美穂』にしか見えない

ふみっちです。



おいーっす。



で、もちのろんで「あーそーなんですかー」とか

モノマネしてみては白い目で見られてますよ。



そんな菅ちゃんが

「手作りチョコっていうけど、

  売ってあるチョコを溶かして固めただけじゃないですかー。」

て言ったのに深くうなづいたのは私だけでしょうか!?



ていうか、売ってあるチョコば買ったことは多々あれど、

溶かしたことも、溶かして固めたこともナッシングー。



そんなこんなで本日はバレンタインデーでございまっするね。



だけん何!?

て感じをかなりの勢いで漂わせておりますが、

小学6年生のバレンタイン事情が非常に気になる母であります。



「もし、もしも、貰ったら、ちゃんとお返しせなんとだけん、

  誰から貰ったかはよかけど、貰ったことは言わなんよ。」

とか言ってみたけど、

「はいはい。」てな感じで流されてしまいました。



でもねー、

貰って来ても何だかなー。

貰って来んでも何だかなー。

アッチでもコッチでも、それはそれで複雑な心境とだろうなぁ。



それより何より、

「制服出来ましたので、取りに来られて下さい。」っつー電話と

差し出された『卒業アルバム代』てデカデカと書かれた集金袋。

モヤモヤは募るばかりなりー。



今日発売だった宝くじば明日買いに行こうっ!!

と心に誓いつつーの、久々登場『本日のオマケ画像』。







オバちゃん知っとる!?
 『ワロタ』ていうとは『渡り廊下走り隊』のことよーっ!!

  


Posted by ふみっち at 18:44日々てれ~っと

2011年02月03日

親孝行がしたい~。




どもども・・・本当に親孝行したかなら

ケータイとか使わんどきなっせっ!!と言いたい

ふみっちです。



こんばんみ。



とか言いながら、

私も親孝行はしたい。

でも、やり方がわから~ない。

でも、親孝行が~したい~。



ま、

元気で居るのが一番の親孝行とでしょうけどね。



とか思いながら、

母親に1,012円借金してることば思い出したけど

また忘れようとしていた昨夜のこと。



「オレ、今日は『はねトび』観るけんねっ!!」て

小僧2号から威張って宣言された母。



はいはいそーですかって感じで一緒に観る。

よそごつしたりしながら、流すように観る。



『かぶらない披露宴!』が始まったなーと思いながら

よそごつ考えながら、流すように観る。



すると

「ねーねー、お母さんは誰と思う!?」と聞かれた。



よーと観とらんかったので、

「んー、誰だろねー。」とトボケてみた。



「アンタは誰と思うね!?」と聞いたわけじゃないけど、

「オレね、パンツェッタと思うとたーい。」と述べられる。



は?

パンツェッタて誰?

それこそ誰?



ポカーンとする母に、

「知らんと?パンツェッタ・ジローラモたいっ!!」と彼。



もうね、

いろいろツッコミたかったけど、

お母さんは力尽きましたよ。



つーか、アンタ、親孝行よね~。




だろ!?
  


Posted by ふみっち at 18:09Comments(4)日々てれ~っと

2011年01月31日

知らんがな and 知らんがな。




どもども・・・これまでもこれからも、

公用語はずーっと熊本弁な

ふみっちです。



こんばんみ。



なーのーでー、

歯医者のお姉さんから電話があった場合も

「今日だったですか!?」とか言っちゃいますよ。



ていうか、

歯医者の予約時間を覚えとききらーん。

時間ば覚えきったら日にちば間違ーう。

しっかと診察券の裏に書いてあるとばってんね。



て、お姉さんとか言いながら

実は15コ以上は年下なことは隠しつつーな先日のこと。



何だったか忘れたけど、

テレビの中に今は亡き大沢親分の孫じょを見つけたので、

「あらー、久しぶり。」とか口から出てしまったワタクシ。



案の定かどうかは不明だけど、

間髪入れずに「この人ダレ!?」と小僧2号より質問あり。



以下、きな粉大好き母子の会話。



母:「劇団ひとりの奥さんたい。」

2号:「へー、劇団ひとりて結婚してるとたい。」

母:「そうよ。この前赤ちゃん生まれたよ。」

2号:「へー、そうなんだー。」

てアンタ、なんで標準語かい。



2号:「そういえばたーい、劇団ひとりの本当の名前て何!?」

母:「川島省吾。」

2号:「えーっ!? マジでーっ!?」



母:「何ね!? 何でそがん驚かなんと!?」

2号:「いやぁ、何か意外だなぁと思ってね。」



てアンタ、どがん名前と思っとったとね!?

どがん名前なら意外じゃなかったとね!?



ていうかね、

「お母さんは何て名前と思っとった!?」とか

聞かんで貰ってよかですか!?




オレ、今日は食前におはぎときな粉餅ば1個ずつ、
    食後にバナナのきな粉和え(!?)ば食べたとたーい。
  


Posted by ふみっち at 23:17Comments(0)日々てれ~っと

2011年01月10日

ここで、一緒に。




どもども・・・柳沢慎吾と時任三郎にもう一人とくりゃ

中井貴一以外の正解はないのかよっ!!

と、全力でツッコみたい

ふみっちです。



こんばんはー。



何かねぇ。

キャスティングが安易過ぎるんじゃね!?



軸を慎吾ちゃんで行きたいとなら、

中山ヒデちゃんに湯江健幸ばプラスした

ハーフポテトな感じとかよくね!?



軸はどうでもいいなら、

陣内孝則とギバちゃん、そしてKONTAで

愛しあってるかい!な感じでもよかけどー。



とか言いながら、

同じ『いい大人の』CMであるけれど、

とーってもステキと思ったキャスティングなCMはコチラ。




さて、『ここで、一緒に』とかいう思いがあるのかは不明だけど、

今年もココのどんどやに行って来たぜよ。



いや、行って来ました的なお気楽ムードは完全にZERO。

今年は子ども会の役員なもんで

材料となる藁ば積んだりすることから始まり、

切って来られた竹を編んだり、竹で藁ば巻いたり

巻いたのば立てたりなことのお手伝いもしーの、

ぜんざい作って振舞ったりーのと、

頑張り八幡宮でございましたことを

ココにご報告させて頂きまっする。




でもね、

「もう作りきっどけん毎年来なんよ。」とか、

「ウチの町内の加勢にも来て。」とか言われても

まうごつ困りますんで、

そこんとこ夜露死苦っす。




オレも5年生になったら火ばつけるけん。
    つーか、ぜんざい美味しかったーっ!!

  


Posted by ふみっち at 19:20Comments(12)日々てれ~っと

2011年01月06日

♪ラムラムラム~アグネス~ラム~♪




どもども・・・ずーっと黙っとったけど、

何で北村一輝がアノ仕事を引き受けたのか

考えれば考えるほどわからん

ふみっちです。



こにゃにゃちは。



あの仕事ってーのは、パチンコなCM。



いやね、

何ば観よったのかは忘れたけど、

何さま録画しとった正月番組の合間に

年始年末ver.的な新ver.が流れたのですよ。



んでね、

まだすっとかいっ!!

と思ったわけでございまっする。



て、

特に好きでも嫌いでもなけけんよかけどー。





さてさて、先日のこと。

テレビは録画して観る!!派な私が

珍しくリアルタイムで観たのは

東野圭吾原作の『赤い指』。



最後の最後には悲鳴ば上げてしもうたけど、

そこに至るまでは、かーなーりーイライラ。



何でイライラしたかってーのは

まだ観てない人がいらっしゃるだろうから

詳しくは言いませんよ。



でもね、黒木メイサが出るたんびに

「あ、黒木メイサ!!」て言うとはやめてよ。



ていうか、何で黒木メイサを知ってると!?

でもって、何で黒木メイサを知ってるとに

役所広司のことば知らんと!?



小学2年生の頭ん中はよーわからん。

が、今年もやって来た『色がついてる羊羹祭り』に

目をキラキラさせていらっしゃいます。




よーわからんで結構毛だらけー。
 それより何より、今年もヨロシクにゃん♪

  


Posted by ふみっち at 17:26Comments(2)日々てれ~っと

2010年10月19日

あなたの旅立ちだもの・・・泣いたりしない・・・。




どもども・・・丸々一個のゆで卵はパクッといけちゃうけど、

それが半分に切ってあったりすると

何でか白身だけしか食べない

ふみっちです。



こんばんみ。



何ででしょうね。

て、私だけか!?



さてさて昨日の朝、

小僧1号が修学旅行へと旅立ちました。



あの、とーっても楽しみにしてたけど、

諸事情により、ちょっち行きたくなかったという旅行。



あの、出発の12時間前だというのに、

何いっちょ用意が出来ていなかったという旅行。



近所の仲良しさん2人と小僧達乗せて、

朝っぱちから学校へ。

もちのろんでお見送りまで・・・しっかと。



でもね、

『派手に見送らないこと。騒がないこと。』という

お前が親かっ!!な条件を呑んでのお見送り。



もちのろんで呑んだ条件は吐き出す。

ベラベラ喋りまくりーの、笑いまくりーの

手ー振りまくりーの、写真撮りまくりーの。



バスが校門を出て行き、

「あー、行ったねー。何か淋しかねー。」て言い合い、

みんなでちょっちシンミリ。



そしたら

「さっ次は熊本港で見送るよっ!!」とか言い出す人がいて、

大笑いでございました。



わっ私!?

いっ行くわけないたいっ。(汗)




兄ちゃんがおらんスキに美味しいのば食べたことは
 兄ちゃんにはショナイでっ!! あーおいしかった~♪

  


Posted by ふみっち at 00:06Comments(6)日々てれ~っと

2010年10月03日

いい大人の、モバゲー。




どもども・・・いい大人なので、

モバゲーは無料で楽しみたい

ふみっちです。



こんばんみ。



つーか、同窓会に限らず、

同級生が集まったり同級生に会った時は、

必ずといっていいぐらい

ソコには居ない同級生の近況話に花が咲きますね。



そがん時、慎吾ちゃん&任三郎みたく

「◎◎て離婚したらしいよ。」ならよかけど、

毎日が同窓会な我が家が昨日咲かせた花は、

「◎◎は捕まらしたげなよ。」でした。



怖ろしかですね。



て、◎◎が誰なのか気になる方には別途説明するとして、

本日はなーんと、ヤツの誕生日でございまっする。



だけん今からケーキ食べます。

ヤツらのゲーム終了待ちな哀しき母。



ん!?

ヤツですか!?

ヤツは・・・もちのろんで、こん人です。






どもども・・・本日8歳になってみました。
    プレゼントは365日受付ちうです。

  


Posted by ふみっち at 22:28Comments(14)日々てれ~っと

2010年09月23日

お母さんね・・・・・・・・・・・・お酢入れたのっ!!




♪La La La……Oh, ミルキィスマイル♪

どもども・・・ふみっちです。



何だか急に風は秋色ざんすね。

つーか・・・寒っ!!

寒すぎだろっ!!



それにしても昨日の、

いや、今朝(!?)の雨と雷はすごかった。



寝たと思った瞬間だったもんね。

爆弾の落ちて来たかと思うたですよ。

家は揺れ揺れだし、この世も終わりかと・・・。

あれで起きんだった人が居たとは信じ難いなり。



て、ピンポイントでの攻撃は置いといてーな昨日のこと。



恒例の22日ラーメンデーな帰りに

「あー、美味しかったねー。」とか話しながら、

「そういえば今日はお月見な日てよ。」て

小僧達に博学な母をチラつかせてみた。



したら

「なら団子食べなんね。」て小僧2号。



アンタ・・・今「お腹いっぱーい!!」て言いよらんだった!?

食べることしかなかとね!?



お母さんはアンタの将来が心配でならんよ・・・。




大丈夫っ!!
  どがんかなるよっ!!

  


Posted by ふみっち at 23:28Comments(4)日々てれ~っと

2010年09月17日

ま、よかばってんね。




どもども・・・『北の国から』も『踊る大捜査線』も

ものの見事に一回も観たことがない

ふみっちです。



こんばんみー。



いやね、絶対観らんよ!!とか思っての行動じゃないので

そこんとこ誤解のないように、お願いいたしまっする。



でもね、この数年は、

木村くんが主役のドラマは決して観らんことにしています。



何でかは・・・不明です。



そんなワタクシ、今クールで観てるドラマはただのヒトツ。

そのタイトルは『熱海の捜査官』。



今日が最終回なんだー。

ちょーさみしー。



楽しみにしてたことがなくなるって

ちょーさみしー。



あっけなく終わらんことば祈るばかりなりー。




オレは今『アルマゲドン』ば観よるよ。
    夕方たっぷり寝たけん、今日はオールばいっ!!

  


Posted by ふみっち at 22:50Comments(4)日々てれ~っと

2010年09月16日

マジ歌ベストテンのせいだん。




どもども・・・かなり急いでる

ふみっちです。



こんばんみ。



きょっ今日の内に記事ば上げたいのだ。



何故なら・・・42歳のお誕生日なのに

激写された人の画像ば貼りたいから。



タイミング良過ぎでしょ。



いやいや・・・いかんでしょ。

ねぇ。



それにしても、

マーシーが又捕まった。



若かりし頃、だーい好きだった人。

今度は大丈夫と思いよったのになぁ。



かなりの勢いで裏切られた気分ですよ。



あーあ。



おっと・・・時間切れでやんす。

なーねー。


  


Posted by ふみっち at 23:59Comments(4)日々てれ~っと

2010年09月10日

カエルの子はカエルってかぁ!?




どもども・・・新しいじーちゃんが松田翔太ってーのと、

イケメン彼氏のオジちゃんが藤岡弘、ってーのは、

ドッチがイイか、ドッチがイヤか、

ちょっと考えてみた

ふみっちです。



こんばんみ。



答えは、ドッチでもイーでした。



それより何より、

聖子ちゃんより明菜ちゃん派だったワタクシとしては

最近流れよるCMでUFOキャッチャーされよる姿は

いやはや何とも胸が痛うございますよ。



さてさて、昨日のこと。



「とにかく観に来てね!!」なーんて嬉しかことば言われたけん

熱中症覚悟で行って参りました水泳大会。



たーだーしー、

『騒がない・おとなしくしとく』ていう条件付き。



子どもかっ!!



で、

帰ってから怒られました。



ちっ。

見とらんて思うとったとに・・・バレとったか・・・。



そして今日、

「ビデオカメラ持って来るなら来んで!!」とか言われたけど、

そがんとはもちのろんでシカトして、

またもや水泳大会へ。



同じとこに何でん二回行かなんとは面倒臭かばってん、

同じとこに何でん二回行かなんとは今年度まで。



何か淋しかねーと思いながら、

ワシワシ泳ぐ姿とか、

お友達とワイワイしよらす姿とか

4月は二人とも後ろから6番目ぐらいだったとに

二人とも後ろから2番目になっとらしたことに

成長を感じずにはおれんで

ちょっちウルウルなった母でございました。



ばってんね、二人とも、

まちっと先生の話ば聞かんといかんと思うよ。



ま、お母さんもばってんね。


  


Posted by ふみっち at 21:49Comments(6)日々てれ~っと

2010年09月06日

金輪際。




どもども・・・柳沢慎吾ちゃんの持ちネタである

パトカーのサイレンのモノマネを

是非とも堤さんにやって欲しい

ふみっちです。



こんばんみ。



ちなみに、この場合の堤さんとは堤真一さんでございます。



何で堤さんなのかというと、

慎吾ちゃんが『今まで似ていると言われた芸能人』で

堤さんの名前を挙げたからなのであーる。



要らん情報ですが、

慎吾ちゃんは1963年3月生まれのAB型、

堤さんは1964年7月生まれのAB型ですよ。



慎吾ちゃんはじーさんになっても慎吾ちゃんで、

堤さんは若い時からずーっと堤さんなんだなぁ。



て、みつを風にまとめてみたけど特に意味はありもはん。



さてさて、ぬれ~っとしとったら

9月も6日になってしまってますね。



新学期初日の朝っぱちから登校引率だったり、

昼は昼で下校引率だったり、

小僧達は家と学校の一往復なのに

何でニ往復もせなんとかいっ!!てこともばってん、

こがんとこからも汗の出るとかいっ!!て思うほど

汗じゅっくりもじゅっくり。



そして新学期初日の夜、

O型疑惑が拭えない小僧2号の連絡帳を開いてみた。

異常気象による汗じゃない、変な汗をかいてみた。



んもーーーーーっ!!



てなワケで、只今調教ちうなり。

アッシもイチから出直しでっせじぇにー。




えーっと、二学期は忘れ物をしないように気をつけます。
そして漢字大会頑張ります。て、一応言うとこう。ひひ。

  


Posted by ふみっち at 18:26日々てれ~っと

2010年08月23日

ラーメンソーメンヒヤソーメン。




どもども・・・「お友達になって下さい。」とか言われたり、

そんな感じのお手紙貰ったりした若かりし頃の経験ば

何だか懐かしく思い出してみた

ふみっちです。



こんばんみ。



特にも何も、ぜーんぜん興味はなかでしょうが、

ワタクシ、女子高アガリでございますのよ。



入学式の時にガックシ来たのは言うまでもありませんが、

周りは女ばっかし。



異性といえばジーちゃん先生とかオッサン先生とか、

若くてもナンダカナーな先生だけな女の花園。

ま、楽しかったけどね。



さてさてテレビの影響っつーのは怖ろしかもんで、

我が家は何故か『20世紀少年』ブームでございまっする。



て、毎回録画する親も親ばってん、

毎日んごつ観るとはどーかと思いますよ。



ま、旧作が100円ですよてメールが来たりして

万が一機嫌がよくてAV行っても

どがん考えたって『20世紀少年』は借りらんもんね。



仕方なかけん毎日んごつ付き合うけど、

何でか途中で寝てしまう母をお許し下さい。

とか謝ってみたばってん、

最後まで観たってストーリーば覚えとるとは

長くて一週間だな。(キッパリ)



でもって今週が第3弾らしい『20世紀少年』。



『ともだち』の正体が判れば、

ソレがダレなのか判りさえすれば、

お母さんは・・・それでいーのだ。




♪デーンデデデーンデーンデデーンデーーーン♪
    おーばーちゃーん、遊びましょーっ!!

  


Posted by ふみっち at 18:30Comments(0)日々てれ~っと