スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年02月17日

姉さん、事件です。




どもども・・・高嶋ちさ子の従兄弟である高嶋兄弟の

ドッチか選べと言われたら、

ドッチも選べないし、ドッチも選びたくない

ふみっちです。



イエーイッ!!(高嶋父風に)



て、そがんとはどーでもよかけど、

何さま事件ですよ。



まず、重いです。

熊本No.1ブログだったはずの『おてもやん』と同じぐらい

我が身が重いです。

卒業式まで約一ヶ月、どーしましょ。

しかも明日の夜は6年生の懇親会と称した飲み会なのにー。



次に、小僧1号がチョコを貰った模様。

お返し云々ば口酸っぱく言われたせいか、

自腹でお返し買いたくないけんかは不明だけど、

「あー、お母さん、チョコレート貰ったけん。」て

ご丁寧に電話で報告がありました。



もちのろんで

「あらー、よかったねー。」ては言うたけど、

開口一番出て来た言葉は

「何で今日ね!?」だったりして。

こんな親でごめんねごめんねー。



そんでもって、

昨日イソイソと出かけて行った入学説明会で渡された

『購入物品一覧表』なるモノの、

合計金額にガクガクブルブルでございまっする。



カードが使えんとか、ポイントつかんとか、

そがんとは百歩譲るとしてだ。

せめて配達してくれんどか!?



つーか、笛が小学校と違うて何だろか!?

あの笛どうすると!?



仕方ないけん、

来月末から笛の練習でもしてみっかなー。



最後になりましたが、

昨日行われた『持久走大会』ではなく、

あくまでも『持久走記録会』で頑張ったカレのオマケ画像。







つこけた友達の介抱しながら
  オレば撮るとはやめてよねっ!!
  


Posted by ふみっち at 23:26Comments(12)日々てれ~っと

2011年02月14日

ワロタ。




どもども・・・番宣のためか、

最近よくテレビで見かける菅ちゃんが

喋れば喋るほど、ハシャげばハシャぐほど、

『細かすぎるモノマネの菅野美穂』にしか見えない

ふみっちです。



おいーっす。



で、もちのろんで「あーそーなんですかー」とか

モノマネしてみては白い目で見られてますよ。



そんな菅ちゃんが

「手作りチョコっていうけど、

  売ってあるチョコを溶かして固めただけじゃないですかー。」

て言ったのに深くうなづいたのは私だけでしょうか!?



ていうか、売ってあるチョコば買ったことは多々あれど、

溶かしたことも、溶かして固めたこともナッシングー。



そんなこんなで本日はバレンタインデーでございまっするね。



だけん何!?

て感じをかなりの勢いで漂わせておりますが、

小学6年生のバレンタイン事情が非常に気になる母であります。



「もし、もしも、貰ったら、ちゃんとお返しせなんとだけん、

  誰から貰ったかはよかけど、貰ったことは言わなんよ。」

とか言ってみたけど、

「はいはい。」てな感じで流されてしまいました。



でもねー、

貰って来ても何だかなー。

貰って来んでも何だかなー。

アッチでもコッチでも、それはそれで複雑な心境とだろうなぁ。



それより何より、

「制服出来ましたので、取りに来られて下さい。」っつー電話と

差し出された『卒業アルバム代』てデカデカと書かれた集金袋。

モヤモヤは募るばかりなりー。



今日発売だった宝くじば明日買いに行こうっ!!

と心に誓いつつーの、久々登場『本日のオマケ画像』。







オバちゃん知っとる!?
 『ワロタ』ていうとは『渡り廊下走り隊』のことよーっ!!

  


Posted by ふみっち at 18:44日々てれ~っと

2011年02月09日

冷やし中華はじめました。




どもども・・・そういえば『命の母A』での田畑智子は

目を疑いたくなるような感じだったなーとか

何でか思い出しちゃった

ふみっちです。



こにゃにゃちは。



ていうか、『命の母』ていうネーミングってどうよ!?

AがあるならBもあるとかな!?

それともウルトラマンA的な感じで、セブンもありか!?

なーんて、幼少期よりずーっと思いよったとに、

この前薬局で手にとって効能とか眺め

ふむふむ・・・と思ったのでありました。



ちなみにこの際の薬局というのはドラッグストアのことですが、

しゃんむり薬局と呼ぶのは年のせいではありませんよ。



さてさて、

フツーじゃないけど、

もはやコレがフツーだろっつー錯覚を覚えてしまった

山とか谷とかありそでなさそな日々を送っている

なんてったって毎日かぁさんであるワタクシ、

本日はそんな日々にフツーじゃないことをプラスしてみました。



なので、

目が腫れて更にトボケた顔になっております。



人んちの青々と見える芝生を眺めたり

人んちの危険なカオリをクンクンと吸っては

違うとこでフンフンと吐き出したり

火の粉がかからない距離から火事を見学したり

何ならウチワとかで扇いであげたりする、

それはそれで、いや、それはそれは楽しいじゃぁないですか。



て、誰に言いよるわけじゃないけど

さしより今夜も小僧達と

何かにつけて大笑いしようと思いまっする。



泣いてるひまがあったら笑おう!!ってか!?




何でもないようなことが~
   幸せだったと思う~♪ってか!?

  


Posted by ふみっち at 16:12Comments(4)日々のれ~っと

2011年02月03日

親孝行がしたい~。




どもども・・・本当に親孝行したかなら

ケータイとか使わんどきなっせっ!!と言いたい

ふみっちです。



こんばんみ。



とか言いながら、

私も親孝行はしたい。

でも、やり方がわから~ない。

でも、親孝行が~したい~。



ま、

元気で居るのが一番の親孝行とでしょうけどね。



とか思いながら、

母親に1,012円借金してることば思い出したけど

また忘れようとしていた昨夜のこと。



「オレ、今日は『はねトび』観るけんねっ!!」て

小僧2号から威張って宣言された母。



はいはいそーですかって感じで一緒に観る。

よそごつしたりしながら、流すように観る。



『かぶらない披露宴!』が始まったなーと思いながら

よそごつ考えながら、流すように観る。



すると

「ねーねー、お母さんは誰と思う!?」と聞かれた。



よーと観とらんかったので、

「んー、誰だろねー。」とトボケてみた。



「アンタは誰と思うね!?」と聞いたわけじゃないけど、

「オレね、パンツェッタと思うとたーい。」と述べられる。



は?

パンツェッタて誰?

それこそ誰?



ポカーンとする母に、

「知らんと?パンツェッタ・ジローラモたいっ!!」と彼。



もうね、

いろいろツッコミたかったけど、

お母さんは力尽きましたよ。



つーか、アンタ、親孝行よね~。




だろ!?
  


Posted by ふみっち at 18:09Comments(4)日々てれ~っと