スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年01月31日

よかですか!?




どもども・・・オッサンみたいなオバサンこと『ふみっち』です。



土曜日恒例、『起きるまで寝る』を本日もやりきりました。



ついでに『何があっても寝る』も決行。



なので、晩御飯の時に、小僧1号から


「人間て、寝てばっかりおってもお腹が減るとたいね」て言われました。



人間の不思議がまたヒトツ判ってよかったね。





さて、早かもんで今日で1月も終わりますね。



『月が変わればツキも変わる』ってーんで、来月はよか月になりますように。



してから・・・2月1日といえば、あん人のブログが始まる日です。


どがんブログになっとか、たいぎゃな楽しみです。


と、読ますか読まっさんか判らんばってん、プレッシャーば与えとこ。





してからしてから、2月1日は『自営の嫁の会』の新年会です。



何か知らんばってん、本当に知らん内に幹事になっとりました。



いや・・・させられとりました。



だけんて張り切ったワケじゃなかけど、出席者多数で大変嬉しく思っております。




名札&4000円は忘れんごつ、握り締めて来て下さいね。


必要であれば名刺も。


そして『自営の嫁の会』会員としての誇りと


『人に迷惑をかけない・みんななかよく』な心意気も忘れんごつ。




明日は宜しくお願いすっですね。   

Posted by ふみっち at 21:55壱番蔵

2009年01月30日

♪こんな〜はずじゃ〜なかったよね〜♪




って・・・『悲しみ2(TOO)ヤング』ば歌いよるばってん、


何が何でもマッチ派な『ふみっち』です。




こぎゃん時間にこんばんは。





B型親子三人で、コタツを囲み力尽きておりましたが、




さっき帰って来た大奥に、「顔洗うて寝らなんよ」て起こされました。




こがん場合、「子ども達が風邪引くけん、布団に寝せなさい」じゃなかと!?




まっ起こされて一番にパソコン開きよる母ばってんですね。





休むて言うて、バタバタな一日ば過ごし、新しか記事もupしとらんとに、



たくさんの方々に訪問&コメントば頂き、誠にありがとうございますです。



みんな・・・変わりもんですね。




首は回らんばってん、頭は回るごつなりました。



ばってん、こぎゃん時間だけん、明日出直そ〜て思いよります。




そこんとこ夜露死苦!!



な〜ね〜。
  

Posted by ふみっち at 23:36壱番蔵

2009年01月29日

たいぎゃな久しぶりに・・・。


ネタはある。







忙しかワケじゃなか。







具合悪かワケでもなか。







ばってん思考回路停止中。








だけん・・・










今日は休むです!!








コメントは24時間受け付けとります。








好きなこつ書いてよかですよ。

(上から目線な発言!?)






今日お誕生日な人









な〜ね〜

  

Posted by ふみっち at 22:00壱番蔵

2009年01月28日

あくまでも覆面ですけん。




今日はよか天気で、ぬっかですね。


エキスパート平野先生の放送を楽しみにしているFMKリスナーの皆様、こんにちは。



夜中に『北ウイング』と『ラブ・イズ・オーバー』ば熱唱した『ふみっち』です。



は!? 誰と!? てですか!?



テレビの中の『マツコ・デラックス』とです。



しかも今夜食べるギョウザば包みながらの熱唱でした。




こん『マツコ・デラックス』ていうスリーサイズが全部150cm&体重150kgていう


太かオバちゃん、いや、オッちゃん。



結構好きとばってん、一体幾つだろか!?


て思うてググッてみました。




1972年生まれて・・・たいぎゃな年下だん。



ちなみに高校の同級生には木村拓哉(途中で転校)がおんなはるてです。




何か知らんばってん、夜中にがっぱっしました。





さてさて、今日のネタは決まっとったとですけど、急遽変更です。


て・・・そぎゃんとどがんでんよかですね。




で、本題。



1月も残り僅か。


ていうことは、近かけんて余裕ぶちかましとったパンダスタンプも余命僅か。



いかーん!! て思うて、今朝、行って来ました。



一回出勤すると行かれんごつなるので、保育園から直行。


到着は9時半。


10時までカタログどん見とこーて思いよったら、ウロウロしてる人々が。


仕方なかけん9時50分に赤か車から下車。



交換所に向かう階段では、3人のオバちゃん達が何か喋りよんなはる。



で、例の如く喋りかける。



私:「(私が持ってる)カタログ見なはっですか!?」

オバちゃん2号:「ばってん、もう在庫にある分でしか交換されんてですよ。」

私:「はぁ!? 友達は4月頃になるばってん、配送してやらすて言いよったですよ。
   勝手に閉めるてから、私達も配送して貰わんと不公平じゃなかですか!?」

オバちゃん2号:「なら、みんなでそぎゃん言いまっしょ!!」



と、ココで、オバちゃん3号の熱い視線を感じる。



ん!? 何だろか!?



オバちゃん3号:「あの〜もしかしてブログしよんなはらんですか!?」


私:「はっ!? 何でっ!?」


突然のことにうろたえる私。


何じゃかんじゃで、そのオバちゃん3号の正体は、

『頑張るおばさんの奮闘日記』な『yuiさん』と判明。



コーフンし過ぎてyuiさんの痛か右手ば握りしめてしもうて、すんまっせんでした。



そして、知らんオバちゃん達に「この方、面白かとですよ〜」て


いらん情報ば流して貰うて、ありがとうございました。




うへぇ・・・すっかり有名人だん。



芸能人てこぎゃん気分とだろか!? て、ちょっと業界人な気分になってみたばってん、



『パンダスタンプ+熊本弁』ていう図式により、

『ママ』か私に違いないて思いなはったげなです。



悪かことは出来んですね。



帰りには赤か車と共に写真も撮られ・・・よーとよーと。



何べんも言うときますが、ウチん事務所、厳しかですよ。


高額な請求書の届きますけん、覚悟しとって下さいね。  

Posted by ふみっち at 11:34壱番蔵

2009年01月27日

ダブルてれっと




どもども・・・目ば大きく見せるとに命ばかけとんなはる方々、こんにちは。



たいぎゃな久しぶりにアイラインば描いてみた『ふみっち』です。



本当は明菜ちゃんのごつシャッ!!てしたラインば描きたかとばってん、


そがんは上手に描ききりません。



で、モゾモゾ&ウネウネしながら描いたら・・・おめめパッチリ!!



な〜んかいつもの寝ぼけたごたっ目じゃなかごつなりました。




ばってん・・・ダレからもナンも言われんて、結構淋しかですね。






さてさて昨日のこと。


朝からバタバタしながら小僧2号の着替えを終わらせ、


テレビの主電源を切ろうとして手が止まる。



目線の先には小僧1号の鍵。



かぁぁぁっ!!


てれっとっ!!


鍵っ子が鍵ば忘れるて何!?


アンタから鍵ば取ったらタダの『子ども』たいっ!!



てなワケで、時間なかとにお届け。


鍵だけん下駄箱の靴ん中に入れとくといかんです。


だけん教室まで。


間の悪かことに授業中。



廊下から覗き見。



何故か一番に先生に見つかる。



当然のように『子ども』全員から注目を浴びる。



小僧1号が寄って来る。



こまか声で「てれっとが!!」と言いながら鍵を渡す。



小僧1号の口が開こうとする。



わーみんなの前でお礼とか・・・うすとろか〜。





照れながらも言葉を待つ母に、彼はこう言いました。






「あれ!? 体操服は!? 体操服は持って来んかったと!?」





そがんと知らんしっ!!   

Posted by ふみっち at 16:41壱番蔵

2009年01月26日

くわなしくないくわい!?




FMK『パンゲア!』リスナーの皆様、こんばんは。


月曜『パンゲア!』の『時事(爺!?)ダイアリー』だけは欠かさず聞きたかばってん、


そぎゃんもいかん『ふみっち』です。



何ならパーソナリティにかてて貰うても構わんですよ。


FMKにコネのある方、お偉いさんに言うといて下さい。



ばってんあくまでも覆面ですけん。


それだけは忘れずにお願いすっです。





さて、記事の短かと「具合の悪かっじゃなかと!?」て心配して貰いよりますが、


ひきこもっとったり、真面目に仕事するとネタんなかです。



ブログのネタ用に何かば仕入れて来てやんなはる人もおらんし。




ネタのなかけん、何かなかかな〜て、久しぶりに『検索キーワード』をチェック。



1位はもちろん『しきるしこ』。



2位は同率で『道志真弓』と『笑顔の戦士』。


『笑顔の戦士』ば探して来られた方、何か・・・申し訳ありません。



3位は『熊本弁カルタ』。


まだ手にしとらんばってんね。




そして・・・『わかちこわかちこ』・『流れシェフ牙』・『熊次郎 FMK』・


『エロかしこい』・『熊本弁変換ソフト』とか『渋谷ララバイ』まである。







ばってんですよ、ダレば探したかったとですかね。






『牛深 自己中』て・・・・・ダレ!?

  

Posted by ふみっち at 20:44壱番蔵

2009年01月25日

わかちこわかちこ〜♪




ご存知の方は少なかと思いますが、

『ちっちゃい事は気にすんな! それ! わかちこ! わかちこ!』な人です。





今日は寒かったごたっですね。



寒か寒か言わん努力中です。




雪は見られんだったけど、



お昼前、外に出たら、



外の方がぬっかったです。





何で!?
  

Posted by ふみっち at 22:02壱番蔵

2009年01月24日

『渋谷ララバイ』ばご馳走して下さい。




どもども・・・地球上の皆様・・・お元気ですか?



昔も今も取った覚えのなか私の杵柄、


どこにあるかご存知なかですか?



年に一回どころか毎月『からあげ君』のお世話になっとる『ふみっち』です。


ばってん、給料は上げて欲しかです。




本日は土曜日だったので、起きるまで寝とりました。


起きてからもコタツとかストーブとか、エアコンのお世話になったので、


『◎寒か寒か言わん』だったです。



ばってんアチコチ行ったので、その温度差でクシャミの止まらん。


ていうか・・・ウワサされよったとかんしれん。



ウワサすっとはよかばってん、その際は熊本弁でお願いすっですね。




熊本弁といえば・・・。


二日前から「歯の痛かーっ!!」てせからしかった小僧1号。


めでたく・・・本日・・・やっと・・・歯医者さんへ。



一人で診察室に入り、「こんにちは。お願いします。」と挨拶。


ちゃんと挨拶せんと母に怒られるけんですね。



「何年生?」の問いには「4年生です。」


「部活してると?」の問いには「野球部です。」


ふーん、ちゃんと答えよらーすと聞き耳を立てる母。


「どこが痛いと?」の問いに「ココが痛かとです。」て・・・。


アンタ・・・やっぱ私ん子ね。ニヤリ。





ばってんたい、「痛か」てせからしかった人は何じゃなかったとに、



ついでに見て貰った人が虫歯3本て何ね?




してから「ココん歯医者、気に入った!!」て上から目線な発言はどうかて思うよ。

  

Posted by ふみっち at 19:26壱番蔵

2009年01月23日

いかんいかん。




どもども・・・アゴばたたき過ぎたもんだけん、


すっかり今日の記事ばupした気分だった『ふみっち』です。



名前は似とるけど『春chさん』じゃなかです。



ちなみに厳しか事務所に所属しておりますので、ご注意下さい。




今日は一段と寒かですね。





明後日の日曜日、小僧1号の部活の練習試合の予定だったとばってん、


さっき『中止でーす!!』て連絡網が回って来て、


思わず「ラッキーっ!!」て言うてしまいました。



もしかせんでんデビュー戦だったとかもしれんとに・・・。



下手っぴばってん、もしかせんでん、ちょっとぐらい出られたかもしれんとに・・・。


横で聞いていた小僧1号。

「何だったと!?」と心配顔で聞いて来たので事情説明をした母。


「ラッキーッ!!!!!!!!!!」てです。



親子揃ってこがんことじゃいかんですね。




いかんといえば、マジでいかんです。



だけん、以下のことば気をつけようて思います。
(思いつくまま順)

◎静かにせなん所では静かにする。
◎「寒か寒か」言わん。
◎ノボセん。
◎段取りつけて動く。
◎台の上ば片付ける。
◎味噌ば毎日ひっくり返す。
◎魚のエサやりば毎日する。
◎使った物は元の場所に直す。
◎要らん物は処分する。
◎新聞とか雑誌はこまめにリサイクルに出す。
◎灯油がなくなったらスグ入れる。
◎アメトークはリアルで観る。




他になかったなかぁ・・・。



【追加】
◎王様の耳はロバの耳
  

Posted by ふみっち at 21:26壱番蔵

2009年01月22日

だって22日だん。




いやぁ・・・アッチで喋り、コッチで喋り、


店番しながら喋りよったら、こぎゃん時間です。




昨日、無事に12月分が締まってホッとしたもんだけん、


晩ご飯食べた後、コタツに入ったら寝とりました。




「お母さん、もう寝るけん」て言われたとは11時。


宿題も済ませ、布団も敷いてありました。


親思いのよか子達です。




ばってん10時に起こして欲しかった。



菅野美穂のドラマば観ようて思いよったてから・・・。


予約する前に力尽きてしまった。



バカバカ私!!



自責の念にかられながら、又寝たのは言うまでもありません。






さて、本日の『やればデキる子』な私。



市内某所で『味噌』ば作ってみました。



写真はなかです。



「毎日ひっくり返して、我が子のように大切に育てて下さいね」て言われました。




毎日ひっくり返すとはデキるけど、



大切に育てるともデキると思うけど、



我が子ば大切にしよるかどうか、




それが一番デキとらんごたっ気のするとですけど・・・。








今日は『カレーの日』てばってん、22日だけん、ウチは『ラーメンの日』です。  

Posted by ふみっち at 16:54壱番蔵

2009年01月21日

年は取らんちゃ好き勝手。




YES WE CAN!!


言いたかっただけです。



だいーたい、今日のタイトルは決まっとったとに、


GKYな何じゃかんじゃでタイトル変更と相成りました。






さてさて、


皆様にご心配いただいていたのか否かは不明ですが、


本日、からあげ君が来なはって、無事に12月分が締まりました。




『ロンハー』とか『リンカーン』とか『しゃべくり007』とかば観ながらだったけん、


軽く3倍の時間がかかったばってん、


実は『やればできる子』です。



さりげなく・・・とかしきりません。


何でんかんでん大袈裟に、大騒ぎです。




で、12月分が締まったので、ちょっくらお出かけ。



残念ながら『本荘の蘭展』は終わっとりました。

が、本日GETの可愛いお花達です。



てんとう虫はしゃしゃり出らんだったばってん、ドルチェばいただきました。



本日のドルチェは、流れシェフ『牙』こだわりの一品。




さつま芋のホイル焼き。




ホイルに包む前のひと工夫に、その腕の確かさを感じつゝ・・・。




割ると中は黄金色に輝き、何とも言えない甘さが口いっぱいに広がりました。




天晴れ!! 流れシェフ『牙』!!







美味しゅうございました。 岸朝子です!!!
  

Posted by ふみっち at 16:25壱番蔵

2009年01月20日

リクエストは受け付けとらんです。




『私の好きな人シリーズ』な画像だったとだけど、


日が経つにつれ、


自分の好きな人が思い出せなくなりよります。



私はダレば好きとでしょうか!?




だけん今日から『お誕生日な人シリーズ』に変更しようて思います。



お誕生日な人の中から選ぶ。



独断と偏見で選ぶ。




うん。そがんしょう!!






さて、みなさん結構ドラマば観よんなはるとですね。



今期のドラマ、何も観よらんです。



毎日何ばしよっとだろか!?



あっという間に明日になります。





こがんことでよかとでしょうか。





明日、無事に、12月分が締まるとでしょうか。





かーなーりー心配。








さっ仕事仕事。
  

Posted by ふみっち at 15:02壱番蔵

2009年01月19日

どーかどーか。





どもども・・・43歳が2日目な私です。



昨日はショボか『罠』にハマッて頂き、誠にありがとうございました。



知らんでハマッた方・・・ほんに申し訳なかったです。


自らハマッた方・・・やっぱ変わりもんですね。




ばってんがですよ、誕生日てよかですね〜。



メールの来たり、コメントの入ったり、某SNSのメッセージも・・・。



たーいぎゃな人気者気分ば味わいました。




私ば勘違いさせてくれた皆様、ほんとーにありがとうございました!!





で、人気者気分ば味わいながら何ばしよったかというと・・・




寝とりました。




脳みそが腐るとじゃなかろかて思うぐらい、寝とりました。




ニヤニヤしながら・・・よーとよーと人気者だけん・・・て思いながら寝とりました。




「お母さん、よーそぎゃん寝きるね。」て呆れられながら・・・寝とりました。




何が嬉しかて、コレが一番嬉しかプレゼントです。





お昼ご飯は、てっぱんさん&うえちゃん贈呈のギョウザとラーメン。



『流れシェフ牙』特製チャーシューは入っとらんだったばってん、美味しかった〜。





『誕生日だけん何もせん』ので、晩ご飯は寿司。



ていうても回る寿司。



家の近くに行こうて思いよったとに、


何か知らんばってん「オレも行く!!」て言い出した人ば迎えに行かなんごつなり、


仕方なし仕事場の近くの回る寿司屋へ。




いや〜たまがった。



お寿司はグルグル回りよるばってん、他の注文はタッチパネルでせなんし、


タッチパネルで注文したとは、新幹線がビャンビャン運んでくれるとです。


ちなみに、そん新幹線は700系です。



親子4人で、たいぎゃな興奮しまくり、回りよるとには目もくれんで、


ビャンビャン運んで貰うた結果・・・食べすぎました。




あんまりネタにしたくなかばってん、実は優しか人は、


「ブロックスさんはお休みでしたので・・・」ていう言い訳と共に、


どぎゃん考えたって私から程遠かて思うとばってん、ピンクかお花達と、


どうせ買うとらんとだろ!?的な感じでケーキば頂きました。(当たり)




充分過ぎる程の睡眠と、お花達にケーキ。



まうごつ嬉しか誕生日でした。





が!! 今朝、体重1kg増えとりました。




一番嬉しくなかプレゼントまで・・・ありがとう!!
  

Posted by ふみっち at 11:02壱番蔵

2009年01月18日

『罠』です。ハマリますか!?





いやいや・・・。



『アナタ次第です!!』て言うたものの、


たいぎゃなショボか『罠』です。




何の『罠』か判っとって来てやんなはった人もおんなはると思いますが、



判らんで来なはった人には『ごめんなさい』ば言うときます。




ココだけの話ばってん、



今日で43歳になってみたです。

(正確にはこの時間はまだ腹ん中です。)



うすとろかですね。



うすとろかし、ノボセとるて思うばってん、



違うことばupするとも何だけん、こぎゃんことになりました。




申し訳なかです。





で・・・・・






アナタも、





アナタも、





アナタも、





アナタ達も、





大好きなアナタも、





私も、柊磨(友達の『子ども』)も、



お誕生日おめでとう!!











こぎゃん私に愛のメッセージば!!






追加。アナタもおめでとう!!



  

Posted by ふみっち at 00:00壱番蔵

2009年01月17日

挨拶は基本です。





どもども・・・緊張感が走らない台所の持ち主です。



言うときますが、画像のリクエストは受け付けとらんですよ。


好物な場合は除きますけどね。




さてさて、ココだけの話ばってん、


今日もネタんなかです。





そうたい!! 仕入れに行けばよかったい!!




で、ランドセルば買いに行きました。




あの・・・あん時の魔法の券ば使う日が・・・やっと来たとです。



ランドセルは重かけん最後に買うとして、

さしよりウロウロ・・・。



小僧達ば見せなんとこに挨拶回り。



とはいえ、ココで話してもいっちょん判らんこととか、


『王様の耳はロバの耳ぃ!!』なこととかばっかりだん。



ばってんお礼ば言うとかなんです。


コレば見とんなはるか見とんなはらんかは別として、

本日お邪魔&お世話になった方々、

ありがとうございました。


小僧達がせからしくて申し訳ありませんでした。

は!? 親ん方がせからしかったですか!?

そら仕方なかけん、諦めて下さいね。



で、ランドセルば買うて、魔法の券でリッチにお茶して帰りました。


今度は上ん通りの券も買おう!!





あ・・・今日はオチもなかです。


余談ですが、明日の記事は00:00にup予定です。


何でかは・・・言われんです。


罠にハマるかハマらんかは・・・アナタ次第です。
  

Posted by ふみっち at 19:49壱番蔵

2009年01月16日

お詫びと訂正




昨日ご紹介致しました『本荘の蘭展』の記事中に、間違いがありました。



【誤】 ストーブ特製『焼き芋のホイル巻き』


【正】 ストーブ特製『さつま芋のホイル焼き』



お詫びして訂正させていただきます。





てなワケで、どうやらモニターへの道は遠く、そして険しいものだと悟りました。






しばらくは、ドコも勝手には行かんことにしました。






ばってん、「ウチも取材して欲しか〜?」て思いよんなはる変わりもんな方は、


遠慮なくご連絡下さい。





気が向いたら勝手に行きます。



気が向かん時は当然行きません。  

Posted by ふみっち at 19:54壱番蔵

2009年01月15日

私も行く!! 勝手に行く!!




どもども・・・『給食費払え!!』て手紙が郵送されて来ることに驚いた私です。




間違えた時は素直に謝ろう。


て心に誓いました。






さて今日は15日。



ホルモン定食が美味しい『吾助』は定休日。


まっ定休日じゃなかったっちゃ既に閉まっとる時間ばってんね。




そぎゃんヨソんお店の宣伝はよかとして、


『自営の嫁』てから、商売繁盛榊ば買うとば忘れとりました。



いつもは忘れんとに、

昨日は『王様の耳はロバの耳ぃ!!』だったけんです。



だけん買いに行きました。




ちょうど『本荘の蘭展』のありよるてだし。




えらい人気らしく、チケットは売り切れてばってん、


学食で鍛えた押しの強さば持って、いざ!!



シャトルバスは出とらんてばってん、


赤かバスには乗りきらんけん、赤か車で、いざ!!





ココで皆様に嬉しいお知らせです。




チケット要らんです。




入場無料でした。




ばってん中華街は来とらんです。




とか言いながら『本日のドルチェ』ば頂きました。




ストーブ特製『焼き芋のホイル巻き』です。



但し『ドルチェ』は日替わり&気分&機嫌次第とのことです。


が、お茶とスマイル付きで0円。



ついでに色んな『毒』のオマケ付き。




凍える毎日と、寒か心と淋しか財布に沁みる有り難さですね。





皆様も是非行かれてはいかがでしょうか。



沢山のキレイな蘭の他、可愛い鉢物のお花や、ポット苗、切花、商売繁盛榊、


ステキなアレンジや、結婚式用ブーケに供花などなど、


アナタのご予算に合わせて、きっと満足するお花達に出逢えること間違いなしです。





『本荘の蘭展』只今開催中。





いつまで開催かは不明。









場所は自分で調べてくださいね。  

Posted by ふみっち at 22:12壱番蔵

2009年01月14日

私も『エロかしこい』言葉ば発したい!!





どもども・・・方向指示器のレバーは左手で操作する私です。



「やっぱ反対とたいっ!!」て驚かれて驚きました。





さて、寒か中、今日も伝票ばワシワシ書きました。



寒か中、店番もしました。




たいぎゃな仕事ばっかりしよったごたっけど、



ちょっとお出かけランチもしてみました。




ばってん残念ながら『王様の耳はロバの耳ぃ!!』





とか言いながら、


その『王様の耳はロバの耳ぃ!!』な為に保育園の横を通った。



おっと今日は外部からコーチば招いてのサッカー指導の日。



園庭ではクラスの半分の『子ども』達が一生懸命アッチ行きコッチ行き。



せからしかとは『子ども』達よりコーチのごたっ。



んー小僧2号はドコだろか?と車の中から眺める。


赤か車は目立つけん、すぐ見つかる。


初めは見学してた半分の『子ども』の内2人だったのが、

やがて見学してる『子ども』全員が手を振り出す。


するとサッカーしてる『子ども』まで手を振り出す。


「小僧2号くんのおかぁさーん!!」と叫びながら手を振る。



案の定、先生に見つかる。





で、小僧2号はドコ!?





と思いよったら・・・最後の最後に



先生に何べんも言われてコッチを向いた小僧2号。





「よっ!!」って・・・。






まちっと喜べよ。







しかもベロ〜〜〜ッて肌着出とるたい。
  

Posted by ふみっち at 20:42壱番蔵

2009年01月13日

がっくし。





よーーーーーと寒かっ!!



昨日からグッと寒か!!




私が主に仕事場としとる所は北向きで、

完全なる倉庫。



空調設備は冷房のみという

完全なる倉庫。



取り扱い商品の都合により灯油のニオイ厳禁。



だけん暖房設備はハロゲンヒーターだけ。




もう・・・まーーーうごつ寒かっ!!




いっぱい着込む&手袋ばする。



すとしゃがないっちょん仕事にならん。



だけん今日は事務仕事ん道具持って2階に避難。



ばってん2階は暖房どころか冷房もなしなとこ。


ハロゲンヒーターとお天道様の温もりだけが頼り。



それでん倉庫よりはまし。



とはいえ寒か。



ばってんせにゃならん。




伝票ばワシワシ書く。



手書き。



かじかむていうより痛か。



そうこうしよる内に開店時間。



さっヌクヌク〜♪で店番しよっかね〜。



と思いきや、扉開けとっけん寒かもん。





これじゃ防衛本能働き過ぎて絶対肥ゆっばい。
  

Posted by ふみっち at 20:28壱番蔵

2009年01月12日

誤解さるっでしょうが!!




寒かですね。


昨夜は少し雨が降ったけん心配しよりましたが、

起きてビックリ、よか天気!!



で、式典は昨日もあったごたっけど、

『成人式』をお迎えになられた方、

そしてご家族、その他関係各所の皆様、

誠におめでとうございます。




成人式を迎えたのは・・・遠い昔。




もはや成人式を終えてからの人生が長かもん。




それてからブログ年齢が10歳て・・・どぎゃんこと!?





さてそんな『見た目はオバさん、頭脳は子ども』で、

名探偵:江戸川コナンと正反対な私ですが、



本日は『どんどや』に行ってまいりました。


ドコ行ったとか、別に聞きたくもなかでしょうが、


『子ども』のこまかてからいっちょんドコにも行かっさん


て思われるのも何だけん、一応報告しておきます。




起きた時はよか天気だったとに、

たーいぎゃな雪の降りよったけん、

チャリはいっちょん進みません。



「すげーっ!!」とか


「寒かーっ!!」とか


「前ん見えん!!」とか


「吹雪か!?」とか


三人三様、叫びながら漕ぐ。



漕ぐ。



漕ぐ。





ばってんたい。








「助けてーーーーーっ!!」て何ね!?








お願いだけん。








「誰か助けてーーーーーっ!!」とか叫ばんでよ!!
  

Posted by ふみっち at 17:58壱番蔵