2010年01月08日

ととのいましたっ!!




どもども・・・私の主な仕事場とかけましてー、

小僧2号のギャグとときます。

そのココロは・・・どちらも寒過ぎるでしょー。



ねずっちじゃなくて・・・ふみっちです。



こんばんは。



もうね、こがんことばっかり考えよるけん

いっちょん仕事が進みませんよ。



ていうか、朝から淳が交際ば認めたけん、

(認めらしたとは昨日だけど、淳が認めたとば私が認めたとが朝だったてだけ。)

その潔さにアッパレ!! て思いつつも、

何か知らんばってんイラッて来たんですけど・・・。



私にはいっちょん関係なか。

要らん世話ていうのも百も承知。

でもね、旅行の間、子どもはドコに預けとらしたとだろか!?



認めたことで淳の男っぷりはちょっと上がったろーけど、

彼女の女っぷり、いや、母っぷりは急降下じゃ!?

ていうか、淳も子ども同伴で行くなら政界も近づいたろて。



と、ロンハーが面白くなくなることを心配する私なのでした。



さてさて、昨日は七草粥な日でしたね。

いつも忘れとって売り切れな場面に直面するもんだけん、

一昨日、仕事帰りに寄った某スーパーで買うことにした私。



店に入ると、スグの所に発見!!

おっと早くも残り6個となっております。

手に取る&カゴに入れる。

セーフ。

小僧1号が、何でか知らんけど七草粥大好きなのであーる。

買い忘れたら・・・おおごーつ!!



そして店内ばウロウロ。

おっとお店の奥にもあるたい。

パッケージは違うけど、値段は一緒。

ジーッと眺める。



ふと気づくと、横でオバちゃん(推定年齢70歳)も眺めよんなはる。



ふみっち「アッチにあったとと、どがん違うとですかねぇ!?」

オバちゃん「どがん違うとだろか!?」

ふみっち「アッチのば一応カゴに入れてきたとばってん。」

オバちゃん「私もたい。」



その後、何じゃかんじゃ話し合い、最初のば買うことに決定。



で、最後に「あーよかったー。アタがおったけん。」て言われた。



どうやら今年はオバちゃんば喜ばせる年らしかです。

精進しまーす。



オバちゃんも、オバちゃん予備軍も、応援クリック生活はじめよーっ!!






同じカテゴリー(日々のれ~っと)の記事画像
サヨナラなんて言わないよ。バカヤローッ!!
我等をとめ子♪
やっぱ昭和だろっ!!
て、ちょっと強引だったでーすかー!?
はいはい、やめますよ。
どうだっ!!
同じカテゴリー(日々のれ~っと)の記事
 サヨナラなんて言わないよ。バカヤローッ!! (2011-12-13 23:55)
 我等をとめ子♪ (2011-10-09 23:35)
 やっぱ昭和だろっ!! (2011-08-23 19:06)
 て、ちょっと強引だったでーすかー!? (2011-07-25 16:37)
 はいはい、やめますよ。 (2011-07-19 22:18)
 どうだっ!! (2011-07-08 17:13)

こんな私: ふみっち at 18:06│Comments(10)日々のれ~っと
ご意見・ご感想などなど
七草粥・・・すっかり忘れとった・・・
えらかね~ふみっちちゃん!
今日は応援クリックしにきたよ~
画像ばカスタマするどね~て思いよったら早速してあった(^-^)/
ご意見番: ちこ at 2010年01月08日 21:14
母と七草のパックを二個カゴに~歩きまわってるうちに、不精な親子は乾燥七草に変更・・・朝の手間は省きたい!!でもちーっと気がとがめたけん〝生米〟から焚いてみました。(今回はどうしても誰だか解らん!教えてちょ)
ご意見番: がこぱん at 2010年01月09日 07:20
ブログのタイトルと掛けきまして
かけっこと解きます。

そのココロはどちらも、早いものが勝ちでしょう・・

ブロックスです♪。

しかし今回は(も)
「っち」がHNについてない時点で私の負けでございます(><)

っで、やっぱですね、世の中のせからしか世代のおばちゃんは
全部同じ事ば思いますよ。

仕事ではプライベート関係なく全国ツアーばガンガンさすとは
大いにOKでよかばってん。
あがん、バックグラウンドがバレバレな人がしかも正月に
子どもば置いて…っていうとは、考えもんです。


でも、あそこの子は最初、旦那さんが引き取っとらしたけど
いつから、お母さんの所に来たとですか?


乾燥の七草ていうとが、かなり気になるブロックスより。
ご意見番: ブロックス at 2010年01月09日 11:35
ふみっちさん こんにちはー

まずは、ねずっち編
雨トーーーーーーーーク観ましたよ。
僕は、初めてねずっちの存在を知ったんですけど、
あの、なぞかけは ずーっと聞いときたかったですねー。

安室編
淳がまさかの子持ちとーって感じですねー。
でも、淳は良い人そうですからね。
でも、安室は、子持ちで淳と付き合うのはぁドン引きですよぉー。

なんか矛盾しとりますね。

七草編
わたくし一家も、初めて七草粥を食べました。
小さいころから食べたことが無く、大人になって初めて。
しかも、妻もでございます。
当然のことながら、僕が作りましたけどね・・・。
・・・。
大人の味ですねー。美味しくてペロリでした。

話しかける編
ふみっちさんも、「話しかけ」好きですねぇ?
実はですね、僕も、
ばあさんとかに話かけたくなるタイプなんです。

おばさんは、ちょっとぉ・・・って感じですが、
ばあさんは、意外と面白いです。

バーとかに飲みに行っても、
となりの人とかに話しかけたくなります。

周りの人には「やめろ!」って言われます。

長々すみません。
ご意見番: ことぶき at 2010年01月09日 13:32
♪ちこさま

えっと・・・そがん褒めて頂くごたっことじゃなかような気が・・・。
気のせいでしょうか!?
ていうか、季節のイベントとか、かなりの勢いですっ飛ばしですよ。
誕生日とかでさえケーキ食べるぐらいだし。
もうちょっと色んなことばちゃんとしたいとだけど、
脳みそがソレば拒んでます。

で、毎度応援ポチ♪ありがとうございますです。
今の一番の楽しみでございます。
ご意見番: ふみっちふみっち at 2010年01月09日 22:07
♪がこぱんさま

ほんなこつ・・・乾燥七草て何ですか!?
乾燥パセリんごたっとが七種類入っとるてことですか!?

で、答えは『モリマン』です。
続きはwikiで!!
ご意見番: ふみっちふみっち at 2010年01月09日 22:08
♪ブロックスさま

へへへ・・・お先しちまってすんまっせんね。
ばってん今度から先ば越されても、面ん皮でupしようて腹です。
で、今日はナゾカケが思い浮かばん。
ねずっちに弟子入りして、押さえる係ば習わなんでしょうか!?

でしょでしょ!?
みーんな思うですよね。
仕事ならよかっですよ。
しかも正月ですよ。
どーしてもソコが許せんとですよねぇ。
要らん世話ばってん・・・。

始めは元旦那ていうか、旦那さんの親が育てよんなはったでしょ。
ばってん最近は元嫁んとこらしく・・・。
もう大きくはなっとらすとだろうけど、まちっと考えなんですよねぇ。
せめてバレんごつせなんもん。

乾燥七草な件は、暫くお待ち下さいませ。
回答待ちでございまする。
ご意見番: ふみっちふみっち at 2010年01月09日 22:15
♪ことぶきさま

ぶっきーさん、こんばんみー。

まずは、ねずっち編。
ねずっちが出たとは『雨トーーーーーーク』じゃなくて、
『アメトーーク』の方ですよ。
ついでに言うと、『雨トーーーーーーク』じゃなくて、
『アメトーーーーーク』です。
カタカナです。
そがんところに厳しい私です。

淳の彼女編。
淳は良い人かどうかは判らんし、相手が子持ちだけんて引かんけど、
正月に、子どもばうっちょいて男とバカンスて何だろか!?て思うです。
この件に関しては、淳も淳て思うです。
そがんところが許せん私です。

七草編。
大人な味&ヘルシー&おいしー。
ばってん、すーぐ腹減っとですよねー。
腹いっぱいが好きな私です。

話しかける編。
これはもう病気て思うです。
昔は話しかけられても無言だったてから、いつからこがんなったとでしょう!?
いいお薬が欲しい私です。
ご意見番: ふみっちふみっち at 2010年01月09日 22:23
ごめん!返事ばせなんだったとね。え~っと真面目な奥様方はご存知無かったようですが、もう数年前より〝乾燥モノ〟出回っておりますです。七草を刻んで、フリーズドライにして2pくらいを一つのパッケージにしてあります。細かく刻めと言う父と、菜っ葉は嫌な我が旦那にはもってこいな商品です(笑)値段も生パックと変わりませんが、買うとき「私って手抜き」と言う後ろめたさも付いてきます!!
ご意見番: がこぱん at 2010年01月10日 07:04
♪がこぱんさま

どもども・・・お返事ありがとうございました。

フリーズドライですか。
えらい近代的な物が出回っとるとですね。
いっちょん知らんだったです。
勉強になりましたー。
ご意見番: ふみっちふみっち at 2010年01月10日 17:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。