2008年11月06日

それ・・・もう友達じゃなかっじゃ!?

それ・・・もう友達じゃなかっじゃ!?

口笛が吹けない小僧2号。

只今、猛特訓中。

普段はてれっとしとるくせに、こぎゃん時ばっかり厳しい小僧1号。


昨夜も「こぎゃんた!!」と口笛吹きまくり。

はがいさと羨ましさでウルウルな小僧2号に助け舟を出してしんぜよう。


母:「夜に口笛吹くとヘビの出っばい!!」

2号:「ほんと?ヘビが出て来ると?
    こわいけん兄ちゃん止めなっせ。」

1号:「そうだ!! お母さん!! ヘビが出て来たら捕まえて!!」

母:「なんで!? ていうか捕まえきらんし。」

1号:「捕まえたらヘビの皮ばオレの財布に入れてよ!!」

2号:「ヘビの皮ば財布に入れたらどうなると?」

1号:「お金の増えるとばーい!!」

母:「誰に聞いたと?」


1号:「あのね・・・◎◎の友達の友達の友達の友達で、
    △△の友達の友達の友達の友達ていう人。」


同じカテゴリー(壱番蔵)の記事画像
お知らせ
お久しブリーフ!!
さよなら♪熊本ブログNo,1サイトおてもやんな『しきるしこ』
おるも行〜く!!
荷物はドコに!?
次は何ばつかむですか!?
同じカテゴリー(壱番蔵)の記事
 お知らせ (2009-11-13 21:44)
 お久しブリーフ!! (2009-05-20 17:05)
 さよなら♪熊本ブログNo,1サイトおてもやんな『しきるしこ』 (2009-03-30 09:30)
 おるも行〜く!! (2009-03-29 16:17)
 荷物はドコに!? (2009-03-27 21:05)
 次は何ばつかむですか!? (2009-03-25 17:26)

こんな私: ふみっち at 12:51 │壱番蔵
ご意見・ご感想などなど

うちにへびの皮あるよ。
だんなから息子に引き継がれ部屋にあった箱を何気に開けたらでてきた・・・
@@@@!!!
びっくりしたぁ〜
早めにゆうとくけど、やらんと思うよ。
それに効き目はなかごたっ!
ご意見番: koro at 2008年11月06日 13:02

昔タモリさんが友達の友達は皆友達!!って言いよらしたけん。友達ですよ(^−^)
ご意見番: ヒロショー at 2008年11月06日 13:37

娘のクラスの子のイトコが福岡にすんどって、その子が以前、東京に住んでた時の
隣に住んどった人が、小栗旬の親戚てです。


私は子供のころ舌ば「ルゥルゥルゥルゥ・・・」て回すとば
たいぎゃ練習しました。
ご意見番: ブロックス at 2008年11月06日 13:51

子供のときいわれよったです。蛇のくるて。その根拠はわからんです。
小僧2号にピーピーキャンディーばこうてやったら? (どこにあるか知らんばってん)
ご意見番: ワインの閃屋 at 2008年11月06日 13:51

私は何よりも”へび”が嫌いです(><;)
TVで映ってるのも見れません!
それを知ってる
うちの甥っ子チャンはTVとかに”へび”が映ると
私の顔をおさえてまで見せようとします(泣)
虐待です**

私が怖がるのが超楽しいらしい。。。

私の友達は子供がロープを振り回しながら帰って来たと思ったら。。。。
「ギャ〜〜〜〜〜!!」
という事があったらしい^^;

子供は怖いものなしで怖い (^_^;)
ご意見番: sinamon at 2008年11月06日 16:57

子供ってそういうのありますよね〜!
「意味わからんし!」と何度も切り返しますが
向こうも反撃してきますよね ^^

でもそんな所がまたかわいいですよね ^^
ご意見番: リフレルームてのひら at 2008年11月06日 17:53

♪koroさま

ヘビの皮ば持っとるていうとがスゴかですね。

効き目がなかっじゃなくて、もう効かんとじゃ?
たいぎゃな増えたっでしょ?
ご意見番: ふみっち at 2008年11月06日 18:40

♪ヒロショーさま

もう言いよらっさんけん、友達じゃなかっじゃ!?
ご意見番: ふみっち at 2008年11月06日 18:41

♪ワインの閃屋さま

んなら、どけ売ってあっか調べてから又教えて下さい。
ご意見番: ふみっち at 2008年11月06日 18:44

♪私の旦那の友達の弟の奥さんで元締ことブロックスさま

「ルゥルゥルゥルゥ・・・」て・・・今、つい練習してみました。

小僧達から「うるさい」て言われました。

私は左右のベロばクルッて丸めきらんです。
ご意見番: ふみっち at 2008年11月06日 18:52

♪sinamonさま

ははは☆

ウチはそぎゃんことは絶対なかです。

犬も触りきらっさんもん(-_-;)
ご意見番: ふみっち at 2008年11月06日 18:54

♪リフレルームてのひら
さま

ウチは「お母さんに言ってもわからっさん」的な雰囲気が・・・。
ご意見番: ふみっち at 2008年11月06日 18:56

ブロックスさん・ふみっちさん
「ルゥルゥルゥルゥ・・・」は、私もやってました
なつかしか〜〜〜

夜の口笛、それも、母に言われよったです。

へびのぬけがら、見つけたらとっときますよ。
で〜〜送ればよかですか?
(^−^)
ご意見番: ひろごん at 2008年11月06日 19:16

二号君に、私が今度ペーターのヤギ呼ぶ吹き方教えます
ご意見番: もりはな at 2008年11月06日 21:34

♪ひろごんさま

わーっ!!
見つかったら欲しかです。

いや・・・お金ば増やしたかとじゃなかですよ(^_^;)

小僧達に見せてやろごたるとです。

私がこまか頃はよー見よったばってん、最近いっちょん見らん。
ご意見番: ふみっち at 2008年11月06日 22:55

♪もりはなさま

どーか、もりはなちゃんな何でん出来らーす。
ご意見番: ふみっち at 2008年11月06日 22:57

我が家の1号、2号にも”へびがでっけんね!”といいよります!!

1号は今”リコーダー”がブームらしく、夜遅まで吹こうとするけん、
一日に何回同じこつば言わなんかわからんぐらいです☆

”小僧2号”頑張れ〜〜〜♪
ご意見番: うえちゃん at 2008年11月07日 08:19

♪うえちゃんさま

あーリコーダーねー♪
ウチもいっときブームだったよ。

1号が寝た後、コソッと2号が吹きよったとが笑えた。

うえちゃんげーの周りはヘビのうじゃうじゃおっとじゃ!?
ご意見番: ふみっち at 2008年11月07日 11:58

初めまして。
「しきるしこ」の言葉に感動しとります(T_T)。「しきらんこつ」もでくっごつなりたかです!
うちも小僧二人(未就学)なので、今後の参考にさせてください(^v^)。口笛はできますが、「トゥルルルル」は少ししかできないから、「走れジョリー」は歌えません(^_^;)
ご意見番: ユリカ at 2008年11月07日 14:36

"うえちゃんげー"は山のてっぺんで、周りは竹藪だけん、
”へび”は、よ〜はいよらすですよ♪

体験入学させるですか???
ご意見番: うえちゃん at 2008年11月07日 18:17

朝から歩きよると、3号線の南署ちょい手前のフェンスの金網に夏頃からか、めちゃ長い
蛇の抜け殻がぶらさがってて、そこを通る度
いちいち、「キャー」ってびびってます。
週3歩きよるとに覚えきらんで、毎回びびるけん一緒に歩く相方が呆れとらすです。
小僧?号にそこば教えといてください。
ご意見番: のりっち at 2008年11月07日 18:40

♪ユリカさま

はじめまして☆
コメント&『しきるしこ』に感動いただき、誠にありがとうございますです。

『走れジョリー』てなん!? と思ってYouTubeで観てしもうたです。

何でか知らんばってん、いっちょん知りまっせんでした。

ばってん確かーに!!
「ルゥルゥルゥルゥ・・・」て言いきらんなら歌われんですね。

ユリカさんとこも小僧さん2人ですか。
面白かでしょー。
いっちょん参考にならんと思いますが、遊びに来てはいよなー♪
ご意見番: ふみっち at 2008年11月07日 20:57

♪うえちゃんさま

んーなら『春の体験学習』ん時に応募してみっです。
ご意見番: ふみっち at 2008年11月07日 20:58

♪のりっち

三号線側ね?

ていうか持って来とってよ。
ご意見番: ふみっち at 2008年11月07日 20:59