2009年01月09日

新年会の意思表示はお早目に!!

新年会の意思表示はお早目に!!



『クレヨンしんちゃん』一家が熊本に里帰りしなはったけん、

熊本空港の登場に親子で盛り上がり、

みさえの両親&姉&おばちゃん&その他の人が喋る熊本弁に

イラッてしよりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。





今日は朝っぱちからすっトボケました。



「いってらっしゃーい!!」と小僧1号を見送り、

何じゃかんじゃで小僧2号をぶりやり、

何じゃかんじゃして仕事場へ。


で、あっという間に10時半。


あ・・・今日・・・登校引率せなん日だった・・・。


張り切っとる時に限って完全に忘れとります。

嫌々な時は絶対忘れんとになぁ。


ごめんなさい。

以後気をつけますです。





さて今夜は「お好み焼き買って来るけんね〜」と大奥から言われとったので、

ご飯の心配も用意もせんでよかったけん

たーいぎゃな嬉しかったです。



だけん、いつもよっか多めに話ば聞いてあげました。

いや・・・いつもよっか多めに喋りまくりました。





あー今日はオチば考えとったとに、

給食ん話ば持って行かれたけん

何だったか忘れてしもうたです。



張り切っとる時に限ってこぎゃんです。


同じカテゴリー(壱番蔵)の記事画像
お知らせ
お久しブリーフ!!
さよなら♪熊本ブログNo,1サイトおてもやんな『しきるしこ』
おるも行〜く!!
荷物はドコに!?
次は何ばつかむですか!?
同じカテゴリー(壱番蔵)の記事
 お知らせ (2009-11-13 21:44)
 お久しブリーフ!! (2009-05-20 17:05)
 さよなら♪熊本ブログNo,1サイトおてもやんな『しきるしこ』 (2009-03-30 09:30)
 おるも行〜く!! (2009-03-29 16:17)
 荷物はドコに!? (2009-03-27 21:05)
 次は何ばつかむですか!? (2009-03-25 17:26)

こんな私: ふみっち at 19:52 │壱番蔵
ご意見・ご感想などなど

オチのなかったっちゃ、笑えるとは、なぜ?(≧▽≦)

今年に入ってから、まだ納得いくごつしゃべっとらんです(><)
新年会の時は、アゴのはずるっまでしゃべるかもしれんけん、よろしくです(^_-)〜☆
ご意見番: 春ch at 2009年01月09日 20:56

引率とかそがん係はなかです、初めて聞きました。

直接メールで聞こうて思ったけど
こちらでお尋ねしますが
ボブが「やっぱヤング定食ば食べらしたとだろか?
てうるさいとですけど
なんば食べなはったですか
ご意見番: ブロックス at 2009年01月09日 21:21

♪春chさま

アゴは外れたっちゃよかばってん、シワは隠しとって下さいね。
ご意見番: ふみっち at 2009年01月09日 21:32

♪ブロックスさま

登校班で行くとです。
今ん学校は、転校前ん隣の学校からの別れで、そこん卒業生としては登校班で行くとが常識だったとばってん、各々好きなごつ行くとこもあるて知った時、たいぎゃなたまがったです。
学期の始まりに何日か(登校班のP数だけ)引率せなんとです。
隣ん学校ん時は、月に一回は旗振り当番。(近くばってん我が子は通らんとこ)
年に二回、門のとこで『あいさつ運動』のありよりました。
今んとこ、なーんなかけん淋しかです。
来年から『勝手にあいさつ運動』ばしょーかなー。

で、ヤングじゃなかけんヤング定食は食べんだったです。
てっきりヤング定食にさすて思うたけん、先にチャーハン定食の食券ば買ったとです。
したらしゃんむりターなんとかていう厚か肉の入っとるとがよかて言い出したけん、チャーハンば半分やらなんごつなったです。
ちっとムカッてしました。
ご意見番: ふみっち at 2009年01月09日 21:40

張り切っている時に限って

こやんです
ご意見番: 希乃実 at 2009年01月09日 21:48

やっぱ子どもが大きくなると、見るテレビも変わるし日常の朝も変わるね

『クレヨンしんちゃん』一家が熊本に里帰りしなはったところば見たかった

ばってんたい、テレビてなんであがん熊本弁になるとだろかねー指導しに行かなん

熊本も宮崎も鹿児島もいっしょんたくりたい(T_T)
ご意見番: さくら at 2009年01月09日 22:40

私は
妹が登校引率係りの時は姪っ子ちゃんの子守に行ってますよ〜^^;;
そして
東京在住の頃
「ねぇ〜ちょっと熊本弁しゃべってみてよ〜」
って言われるとイラッとしてました( ̄_ ̄ i) 
方言って一人だとしゃべりにくいんだよね〜
相手がいないとダメね(* ̄Oノ ̄*)
ご意見番: sinamon at 2009年01月09日 22:51

先に謝ります!!!
”テーブル回す”は、希乃実姐さんのところでばいよんなはったとですね☆
まだまだ修行が足りんですんまっせん!

旗振り、1回もしたこつがなかです☆
目の前が学校ばってん、ちゃぁ〜んと登校班でいかなんともかわいそかです!!!
ご意見番: うえちゃん at 2009年01月09日 23:51

たしか みさえはしんちゃんから
ヒステリック怪獣 しわくちゃ と
呼ばれてましたよね~

なんか切ないですね。
ご意見番: アラフォー at 2009年01月09日 23:59

知ったしゃんのてっぱんです。^_^;
木の実さんへのコメント。私が勘違いしとったらすみません<m(__)m>

こどんに「クレヨンしんちゃん…」てつい話したら、「見たかった〜(T_T)」て泣かれたです。
こどんから「へっぷりむし!」て呼ばれよります…。
ご意見番: てっぱん at 2009年01月10日 01:57

日曜日の夕方のFMKの日産アベレイジにも熊本弁の女の子が出てくっです。
ちょっと控え目の熊本弁です。

熊本でも地方でちょっとずつ違うですもんね。

引率はなかったばってん旗振りはあったです。うちは登校班ぶっちぎりの近距離でした。 ぐるぐる!
ご意見番: ユカイ at 2009年01月10日 07:48

♪希乃実姐さま

そぎゃんもんです。(お前が言うな!!て!?)
ご意見番: ふみっち at 2009年01月10日 20:02

♪さくら姐さま

そうですね。
ウチはいつまで朝からNHK教育ば観るとでしょうか。
冬休み中でも、朝はNHK教育でした。
何がありよるかで時間が判るていう、知らん間に訓練されよったです。
とはいえ去年の3月31日から放送時間の入れ替わったりして、慣れるとに時間のかかりました。

テレビとかに出て来る熊本弁は、『視聴者に判り易いように』てこととでしょうけど、熊本ん人間はイラッてすっですよね。
東京が舞台のドラマとかにも、東京ん人はイラッてしなはるとですかね!?
ご意見番: ふみっち at 2009年01月10日 20:07

♪sinamonさま

あら・・・それはお疲れ様です。
妹さんとこは学校からちょっとあるけんですね。
ウチは連れて行きよりました。
一緒に行かるっていうとが、結構楽しかったごたっですよ。

熊本弁は一人では喋りきらんですよねぇ。
独り言は熊本弁ばってん。
ご意見番: ふみっち at 2009年01月10日 20:10

♪うえちゃん

あら・・・伝わっとらんだったですか!?
うえちゃんがお会計持ってやんなはるなら、円卓でん何でん回すですよ。
いつでん言うて下さいね。

うえちゃんとこも登校班ですか。
あれは便利ばってん不便でもあっですよね。
学校の前てことは・・・けいこねーさんちの近くてこと!?
ご意見番: ふみっち at 2009年01月10日 20:12

♪アラフォーさま

あら・・・切なくなる派ですか!?

私は全くの他人事て決め込んで、一緒に笑いよる派です。
ご意見番: ふみっち at 2009年01月10日 20:14

♪てっぱんさま

いや・・・それが正解です。

『クレヨンしんちゃん』は予約してまで観る派だけん、見逃さんですよ。
ご意見番: ふみっち at 2009年01月10日 20:15

♪ユカイさま

さすがっ!!
『くりぃむナントカ』の『ビンカン選手権』に出らるっですよ。
何か知らんばってん感動したです。

ばってん日曜の夕方にFMKは聴かんです。
すんまっせん。
ご意見番: ふみっち at 2009年01月10日 20:17