2009年05月10日

ハハ・・・ハ

ハハ・・・ハ


本日は晴天だったなり。


世の中のマザーズデーな波に乗ったか乗らずか、


イベントに縁遠いはずてから、阿蘇方面にお出かけしてみた


『桐島優』じゃなくて『ふみっち』です。




こんばんは。




いやいやいや・・・もちろん自力じゃあーりませーん。



二回目の参加となりました、郷土のデパートな友の会こまか人ver.のバスツアー。



郷土のデパート → 立野駅 → 高森駅 → カドリードミニオン → 郷土のデパート


以上の行程の中で、トロッコ列車に乗ったり、道の駅で買い物したり。



バス代・トロッコ列車乗車券・カドリードミニオン入場券に、


お弁当・お茶・甘夏ローヤルなジュース付きで、お一人様3,000円也。



しかも、一年積立で一ケ月分が付いて来る、友の会な商品券で支払い可っ!!



たいぎゃなお得っ!!


どがん考えてもお得っ!!


考えれば考えるほどお得っ!!




いやいや・・・本題はソコじゃない。



初めて乗ったトロッコ列車の乗務員ていうか、ガイドのおっちゃん。



「スピードが上がりますよ。アデランスの方はご注意下さいね。」


とかいうオヤジギャグはさておき、まーうごつ熊本弁。



「2分間停車しますよ。トイレに行きたい方は行って下さいね。


 ばってん時間に戻って来なはらんなら、うっちょいて行きますよ。」げな。



そん後は『うっちょく』の説明ばしよらすもん。



えらいしこ笑うた。




五月、爽やかな空に泳ぐ沢山の鯉のぼりを眺めながら、


阿蘇の大自然に触れ、久しぶりの親子でのお出かけに喜びつつ、





ジェラシーば感じずにはおられんハハでした。


同じカテゴリー(弐番蔵)の記事画像
お知らせ
私・・・里へ帰らせていただきます!!
自分で自分が判らん。
木下優樹菜 フジモン 熱愛宣言
サザエさんからのラブレター
うすとろか!?
同じカテゴリー(弐番蔵)の記事
 お知らせ (2009-11-13 22:28)
 私・・・里へ帰らせていただきます!! (2009-05-15 19:45)
 自分で自分が判らん。 (2009-05-14 23:42)
 木下優樹菜 フジモン 熱愛宣言 (2009-05-13 21:28)
 サザエさんからのラブレター (2009-05-12 20:05)
 うすとろか!? (2009-05-11 18:48)

こんな私: ふみっち at 20:48 │弐番蔵
ご意見・ご感想などなど

勝ちに行くにはやっぱり年期がいるかもです
年には勝てませんから
さすがのふみっちちゃんも。。。
ご意見番: 希乃実 at 2009年05月10日 22:21

うっちょくてひさしかぶりに聞いた(≧▽≦)
いい休日だったようで、うらやましかです♪
で、サイドバーの「ほめられサロン」ばしてみたです。
たーいが気持ちよかった。
ご意見番: kota-mama at 2009年05月10日 23:03

お天気よかったし、気持ちよかったろ?
そがんイベント大好きよ。
デパート券で旅行なんてもったいなくて行ったことがなかです。
私のへそくりみたいなものだったけんね。
ご意見番: koro at 2009年05月10日 23:20

昨日からこさんからのメールで「今鶴屋ので阿蘇におる」
っていうけん「姉さんおらんか見つけて」いうたら
「まだそんなオーラはかんじられんけん違うバスかも・・」
って言ってたけど、日が違ったとね。

私はお母さん歴やがて13年にして初めて
カーネーションば長男にもらいちょっと感激だったです。
ご意見番: のりっち at 2009年05月11日 00:01

バスツアー評論家のブロックスです、こんにちは。

色んなバスツアーで各地にでかけますと
その場その場で、プロの観光案内の方がいらっしゃいます。

そがん人たちば見ていつも「敗北感」ば味わいよります・・

っで、今まで何度となく聞いた事は

階段ば上らんとにエスカレーターのなかとこだと
「足カレーターでお願いします」とか

「化粧」は「塗装」 「トイレ」は「一番搾り」

とか、「さい銭は音の出ないお金でお願いします」が
ポピュラーです。

せっかくだけん、いつかヒマんできたら
観光ボランティなっと一緒にしましょうか?


っで関係なかばってん、うちん姉は昨日ヒ◎セで当たったんバスツアーにタダで長崎に行ってこらしたです。
あれって、行った先で毛皮とか色々販売されるて
噂で聞いたとばってん、もちろん毛皮は買わんで、土産はこうて来てやらしたです。
我が姉ながら、勇気あるて感心したです。
ご意見番: ブロックス at 2009年05月11日 11:18

♪希乃実姐さま

どもども・・・昨日はお世話になり、ありがとうございましたです。

はー。
『年期』ですか・・・。
ソレて郷土のデバートに売ってあっとですか!?
おいくら万円で買わるっとですか!?
Edy使わるっですか!?
ご意見番: ふみっち at 2009年05月12日 10:39

♪kota-mamaさま

あら・・・『うっちょく』て使わんですか!?
おかしかね〜。
て、小僧1号から「『うっちょく』てどういう意味ね!?」て聞かれたです。
だけん、「テレッてしとくと『うっちょく』よ!!とか言わるっど!?」て答えたら、
「あ〜なるほどね!!」て言いよりました。

『ほめられサロン』・・・たいぎゃな気持ちよかでしょ。ひひ。
ご意見番: ふみっち at 2009年05月12日 10:43

♪koroさま

どもども・・・昨日はありがとうございました。
本棚に辞典ば立てよったら、嫌な顔しよらしたですよ。
だけん、ニヤッてしてやったです。

友の会の商品券、私も自分のヘソクリのつもりで始めたとばってん、
今や小僧達の洋服代に消えて行きよっです。
ご意見番: ふみっち at 2009年05月12日 10:46

♪のりっちさま

そがんです。
2日間あって、さらに時間差出発のあるけん、合計4回ていうとかな・・・。
ばってん1回に大型バスの4台ぐらい出たて思うですよ。
すげー。

ていうか、からこさんも行きなはったとですね。
トロッコ列車のガイドなおっちゃんが面白かったか、聞いとって下さいね。
ご意見番: ふみっち at 2009年05月12日 10:51

♪ブロックスさん

いつから『バスツアー評論家』になんなはったとですか!?
ソレならソーて言うて貰わんと・・・いっちょん知らんだったですよ。

観光ボランティアねー。
暗記しきらんけん、私は無理て思うです。
だけん、そん時は『サクラ』でお願いします。
ゲラゲラ笑うたりすっですよ。

で、ウチん例の母もダイ◎ブのツアーとか行かすです。
まっタダじゃなかばってん、やっぱ毛皮の工場とかに寄らすですよね。
ばってん毛皮て・・・いつ着ると!?
ていうか、そがん金持たんし。
とか言いながら、参加したら襟巻きとか買いそうな小心者の私。
ご意見番: ふみっち at 2009年05月12日 10:58