2010年04月09日

そっそうかなぁ・・・。




どもども・・・家庭訪問のことば思い出し、早くもユウウツな

ふみっちです。



こんにちは。



あーすかんよー。

片付けなんよー。

たった10分か20分てからねー。



さてさて、やっとこさ新学期が始まりましたね。



昨日だったり今日だったりだけど、

色んな学校にご入学の諸君&関係者の皆様、

誠におめでとうございます。



我が家も今日から給食が始まり、喜びもひとしおでございます。



で、昨日のこと。



小僧1号はクラス替えだったのです。

3クラスが2クラスになるっつー感じの。



何組だったかなーとか、担任ダレだろかーとか

思いながら仕事しよったら

昼過ぎた辺りからメールがビャンビャン来出した。



『クラス離れたー。淋しーっ!!』とか

『同じクラスになったねー。』とか

『一年間よろしく~!!』とか。



いやいやいや・・・何も知らんし。

つーことでFAXを取り寄せる。

ふむふむ。



家に帰って、さしより小僧1号の報告を聞く。

お返しにカクカクシカジカで知っとったと話す。



ちゃんと聞いたたい。

アンタの報告はちゃんと聞いたたい。



それなのに

「お母さんて、みんなに怖がられとるとじゃないと!?

 普通ならFAX送ったりせんし、ヨロシクとかメールせんとじゃ!?!!」

とか言わんでよね。



ちょっと不安になるたい・・・。





そっそうかなぁ・・・。
お母さんは今年度もうるさかとだろねー。
     オレは何よりソレがユウウツ。






同じカテゴリー(日々のれ~っと)の記事画像
サヨナラなんて言わないよ。バカヤローッ!!
我等をとめ子♪
やっぱ昭和だろっ!!
て、ちょっと強引だったでーすかー!?
はいはい、やめますよ。
どうだっ!!
同じカテゴリー(日々のれ~っと)の記事
 サヨナラなんて言わないよ。バカヤローッ!! (2011-12-13 23:55)
 我等をとめ子♪ (2011-10-09 23:35)
 やっぱ昭和だろっ!! (2011-08-23 19:06)
 て、ちょっと強引だったでーすかー!? (2011-07-25 16:37)
 はいはい、やめますよ。 (2011-07-19 22:18)
 どうだっ!! (2011-07-08 17:13)

こんな私: ふみっち at 17:17│Comments(8)日々のれ~っと
ご意見・ご感想などなど
小僧1号くん! さすが最上級生!(だよね?)すごい洞察力!
ご意見番: ちこ at 2010年04月09日 17:34
1人分だけど昨日の夜中
調査票終了(自慢)

大御所にはご挨拶しよった希乃介ママ時代
ご丁寧なあいさつが来よった希乃子ママ時代

そんなもんです
でも・・・1号だよね~!ふーん
ご意見番: 希乃実 at 2010年04月09日 18:10
もちろん、ヤホーの地図ば貼るつもりですが
そのような調査票が今年はございませんです・・

あ~いうのって入学の時だけじゃなかですか?

ってか、クラス替えて響きが新鮮!
保育園→小学校は一クラスだけん、そんな経験ナッシング

中学校は、長女ほぼ全員が知らない人ばかり、息子完全アウェー状態
だったんで、そんな挨拶することもなく過ぎてきました。。

な~んか、そんな挨拶交わさんとも面倒ばってん
なかとも寂しかです。

ばってん昨日、ボブの所に色んな人が挨拶に来たて
いいよりました・・。
ご意見番: ブロックス at 2010年04月10日 12:42
調査書な地図にヤホーな地図ば貼らすひと、おらすですか?
すごかー!てか、ブロックスさんも「貼る」て言いよらす。
最近はあの地図ば貼るとが当たり前ですか?
ご意見番: やまねこやまねこ at 2010年04月10日 13:03
♪ちこさま

あー、その『最上級生』て言葉が大好物らしいですよ。
「かっこえーっ!!」て、何か知らんばってん酔いしれとらすです。
ばってん歓迎遠足で1年生と手ば繋がなんとが気の重かてですよ。
ご意見番: ふみっちふみっち at 2010年04月10日 22:52
♪希乃実さま

あー、早かですね。
その勢いでゼッケンも頑張って下さいまし。

で、もちのろんで小僧1号の方ですよ。
ついでに言うと転校生だけん、6年生だけどココには2年と2ヶ月しか
在籍しておりませんのです。
気づいた人からたいぎゃな驚かれて、コッチが驚くっつーの。
ご意見番: ふみっちふみっち at 2010年04月10日 22:58
は!?
今年はなかとですか!?
書くとは好きばってん、かなりの勢いで羨ましかです。

思えば住所とか家族構成とかに変化があった時だけでよかっじゃ!?
処分するともおおごつですよねぇ。

クラス替え、羨ましかでしょ。
子ども達も一喜一憂だけど、母親達も大騒ぎらしかです。(ひとごと)

来年はそんまま上がるなら完全アウェーだけん、頑張って下さいね。
コチラはそんまま上がるなら完全ホームだけん更に挨拶が増える見込みです。
楽しみ〜。

ボブはロケンロールぶりに拍車のかかっとらすとじゃなかですか!?
それも羨ましかです。
頑張らせなんし頑張りますんで、制服とか色々キレイに
取っとって下さいまし。
もし頭と金の足りんで残念な結果になったとしても引き取りますけん。
ご意見番: ふみっち at 2010年04月10日 23:23
♪やまねこさま

全然当たり前でも流行りでもありませんよ。
ツワモノなだけでございます。
ご意見番: ふみっち at 2010年04月10日 23:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。