2010年04月15日

おふくろさんよ~おふくろさ~ん♪




どもども・・・みたらし団子は好きだけど

いっぺんに3本もは食べきらん

ふみっちです。



こんばんは。



てなわけで、1本残ってますよ。

つーことで、2本は腹ん中です。

だけんていうて、腹が満たされたわけではありません。

ついでにいうと、心も満たされてませんよ。

あと、財布の中身も。



さてさて本日はメジャー片手にアタフタと店番ちう。



何でメジャー片手なのかは置いといて、

その片手に持ってるメジャー、

なーんと35年ぐらい前の物。



そう、手毬だったか牛車だったか忘れたけど、

重箱のようにデカくて、持ち運びがおおごつだった

最初の裁縫箱セットの生き残り。



なんでメジャーしか残ってないとだろか!?

ま、よかけど・・・。



そんなメジャーには、漢字とひらがな混じりで私の名前。

懐かしい・・・ふみっち母の字でございます。



そんなふみっち母より先程メール受信。

タイトルは『進化しました!!』。


実は彼女、昨日白内障の手術を受けまして、

それも片方ずつしか出来んとだけど、

「片方だけデジタルになったよーっ!!」て、

ワケわからん感想ばメールで寄こして来ましたよ。



もう片方の手術は来週だったとに、

何でか知らんけどお稽古ごともどきな仕事ば優先しやがって

一ヵ月後の予定でございます。



まぁね、60歳過ぎてから車の免許取ったり、

家業ば卒業してからお稽古ごともどきな先生の資格ば取ったり、

老いて更にますます元気な彼女だけん心配はしとらんけど、

デジタルとアナログな目の不自由生活な中でも

子守りば頼まなん娘を許してねー。



て、ココで言うても見はさっさんとばってんね・・・。



おふくろさんよ~おふくろさ~ん♪
オレ、今日はじーちゃんとお風呂に入るよ。
    ばーちゃんのご飯何かなーっ!?




同じカテゴリー(日々のれ~っと)の記事画像
サヨナラなんて言わないよ。バカヤローッ!!
我等をとめ子♪
やっぱ昭和だろっ!!
て、ちょっと強引だったでーすかー!?
はいはい、やめますよ。
どうだっ!!
同じカテゴリー(日々のれ~っと)の記事
 サヨナラなんて言わないよ。バカヤローッ!! (2011-12-13 23:55)
 我等をとめ子♪ (2011-10-09 23:35)
 やっぱ昭和だろっ!! (2011-08-23 19:06)
 て、ちょっと強引だったでーすかー!? (2011-07-25 16:37)
 はいはい、やめますよ。 (2011-07-19 22:18)
 どうだっ!! (2011-07-08 17:13)

こんな私: ふみっち at 18:21│Comments(8)日々のれ~っと
ご意見・ご感想などなど
あ~そのメジャーね!私も持とるけど(肌色で手動でぐるぐる巻き取るやつ、同じ時代だけど物がちがうのかな?)確かになんで残ってるとだろう。他にもメジャー色々あるとに処分しとらんし。二年四組ながこぱん三角定規ば、旦那が使ってる不思議な我が家。お互い物持ちはヨカよね。で、ミシンに縁遠いふみっちさま、メジャー片手にお店でメタボ健診でしょうか。
ご意見番: がこぱん at 2010年04月15日 19:01
私の母親もなんも自慢できる事はなかけど、
絶対、あの人は越しきらんて思います。


っで、これまた我が家の母もずーーっと
白内障の目薬さしよらすけど、手術する気は
なかごたっです。

そんくせ、愛犬の白内障が心配しとらすけん
まずは自分ばなおしたがよろ~て
思うけど、黙って聞いとります。

ちなみに、私の裁縫箱も手毬と博多人形の
ごたっとの描いてあります。
ばってん、箱はあるけど、中身は
刺繍用のワッカのみで
もちろん、母の昭和なひと桁な人の字で
旧姓の名前が書いてあります。
ご意見番: ブロックス at 2010年04月16日 17:21
私も持っとります手毬な重箱^m^
メジャーはあたりまえです!
この物持ちの良さは、子どもたちは受け継ぎませんでした。
ご意見番: holoholo at 2010年04月16日 17:22
さっすが!

うちの店にも「悠々自適」なおばさま…いえいえ、奥様がたがよくご来店♪

人生でもっとも優雅なときをすごしてるわ~。なお顔を見ると、ちょっとうらやましいです。

で、みたらし団子 私も大好きっ!!
ご意見番: けいこねーさん at 2010年04月16日 17:56
♪がこぱんさま

そがんそがん、肌色のですよ。
手動も手動なヤツ。
時代が同じていうか、まっぽし同じで隣の小学校だけんですねぇ。

ウチ(今のウチ)も旦那が中3で作らした折りたたみイスば使いよらすですよ。
そのイスば見る度に、作りよらすとば見よったなーてしょっぱくなります。
ちなみに使いよらすとは本人じゃありませんよ。
ご意見番: ふみっちふみっち at 2010年04月18日 00:39
♪ブロックスさま

あら・・・ブロックス母も白内障とですか。
ふみっち母はですね、そん目薬ば一生点さなんとが面倒臭からしかです。
それもどーよて思うたばってん、聞いた時は手術の日が決定しとったけん
何も言わんだったですよ。
相談じゃなくて報告だん。
なーんも相談された覚えのなか母でございます。

刺繍用の輪っか!!
懐かしかー。
ブロックスな旧姓の苗字は漢字で書いてあるとでしょ!?
私んとは苗字でさえ漢字&ひらがなですよ。
早い時点で習う漢字の苗字に憧れとりました。
ご意見番: ふみっちふみっち at 2010年04月18日 00:43
♪holoholoさま

holoholoさんも同世代とですね。
何か知らんばってん嬉しかです。

で、手毬だったか人形だったか、いっちょん思い出しきらんです。
今じゃ考えられん大きさですよね。
去年、小僧に買い与える時にたーいぎゃなたまがったです。
針山もなかとですよ!!
何やそら!!て思うた母です。

私は物持ちが良かか悪かか不明だけど、ふみっち母の物持ちの良さに
たまがります。
とか言いながら、高校ん時のジャージを捨てきらんでおります。
ご意見番: ふみっちふみっち at 2010年04月18日 00:47
♪けいこねーさんさま

悠々自適ねぇ・・・そがんリタイア生活ば送りたかですよねぇ。
もう私達がリタイア生活送る時はネット中毒老人とか現れるかもー。
そして、そがん老人になりそー。

みたらし団子は好きばってん、マジそがんないっぺんに食べきらんですよ。
ご意見番: ふみっちふみっち at 2010年04月18日 00:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。