2009年02月06日
♪愛〜しさと切〜なさを兼ね備〜えてる・・・男子っ!!

どもども・・・『50TA』が歌った『Perfect love』が10万ダウンロードて聞いて、
ココはダウンロードすべきか否か・・・悩みよる『ふみっち』です。
こんばんは。
昨日、何も考えんで、見たまま、思いつくまま記事にしてみたとばってん、
えらいしこ食いついて頂き、誠にありがとうございました。
ちょっとニヤニヤしながら『醤油チュルチュル』ばググッてみました。
どーかどーか、『寒か話』に負けとるもん。
早速高額な請求書ば送っときました。
さて、今日は小僧2号のお話ばしましょう。
4月からピカピカの一年生になる予定の小僧2号。
目下の悩みは『朝ちゃんと起きられるか』ということ。
小僧1号は体内時計がしっかりしていて、何時に寝ても早起き。
それはそれは・・・生んだ私が言うのも変なくらい感心します。
が、小僧2号は違う。
同じごつ育てたつもりとばってん、睡眠に関しては全然違う。
早く寝たけんて早くは起きんし、遅く寝ても早く起きたりする。
もーいっちょん判らんっ!!
で、今頃から「兄ちゃん、4月からはオレば起こしてね」てお願いしよらす。
何でお母さんに頼まんとかな!?
そんな悩み多き小僧2号。
今朝は早起き。
しかも6時半て・・・昨日は8時に起きたよね。極端だろ。
家ば出るとは9時。
「あ〜今日はヒマ〜」て言いながら、ノートに何か書きよらす。
顔ば化かせながらノートを覗く母。
ノートに書いてあったのは以下の通り。
おかあさん
にいちゃん
おかあさん
おかあさん
おかあさん
おとうさん
おかあさん
何ね・・・そがん母ば好きとね・・・と思って聞いてみた。
「何ば書きよると?」
そしたら彼はこう言った。
「これはオレのデスノート。」て。
ほんとにあった怖か話。
おそろしかーーーーーっ!!
2009年02月05日
メーン!!

どもども・・・『練馬ザファッカー』のアノ人が逮捕されたてニュースば観て、
一人でたまがった『ふみっち』です。
有名になって天狗になっといかんですね。
気をつけようて思いました。
って・・・私は覆面ばってんね。
さてさて、随分ぬくなって来たですね。
本荘では『チューリップ祭り』も始まったごたっし、
春はスグそこです。
ばってん寒かとこで仕事しよんなはる人も多かですよね。
そんなアナタ!!
今じゃ電動式も一般的になってしまった『灯油ポンプ』、
正式名称『醤油チュルチュル』は、上手に使いきんなはっですか!?
まさか・・・
灯油タンクに溜まるが溜まるまでシュポシュポしよんなはらんでしょうね!?
そがん使い方しよっと、発明しなはった『ドクター中松』が泣きなはっですよ。
してから、そがん使い方ば見た私から、矢のごつ腹かかるっです。
水は高かとこから低かとこに流れるごつ、
灯油缶(缶じゃなかばってん)ばタンクよっか高うせなんですよ。
3べんぐらいシュポシュポするだけで、後は勝手に入ってやらすとだけん。
よーとよーと。
お金と時間のあるなら、
夏休みにラスベガスでんニュージーランドでん連れて行きたかばってん、
それよっか『醤油チュルチュル』で上手に灯油ば補給できる子どもに育てましょう。
てなワケで、熊本ブログNo.1サイトおてもやんな『しきるしこ』は、
本荘でありよる『チューリップ祭り』の灯油補給も応援しよります。
2009年02月04日
ケンカ売りよっとね!?

聖子ちゃんか明菜ちゃんだったら、絶対に明菜ちゃん派だったけど、
明菜ちゃんかキョンキョンだったら、完全に明菜ちゃん派だったけど、
今じゃすっかりキョンキョン派な『ふみっち』です。
こんばんは。
何か知らんばってん、『赤か車』が有名になりつつあります。
今朝も某所に駐車しとったら、
「赤か車の見えたけん、挨拶に来た?」て言われました。
赤か車に乗り始めてから「アソコにおったろ!?」とか、よー言われよりましたが、
最近、その勢いが加速しよるごたっ気のしてなりません。
おちおちドコさんでん行かれんですよ。
お願いだけんソッと見守って下さいまし。
さて、遅うなりましたが、昨日は節分だったですね。
恵方巻ば食べなはった方も多かごたっです。
ばってん、ウチは前ん日に作りすぎたカレーでした。
だけん一応東北東ん方にニヤッて笑うてみました。
とはいえ、豆まきはせなんよね。
ってことで、小僧達と豆(鬼の面含む)メインの買い物へ。
何じゃかんじゃで色々済ませ、さーて豆まきすっばい!!
ってとこで・・・豆買うとば忘れとることに気づく。
「お母さん、何しに行ったと!?」て・・・アンタ達も行ったよね!?
仕方ないので、小僧2号が保育園から貰って来た、ちーーーっとの豆ば巻くことに。
で、誰が鬼になるかでモメる。
はいはい、判りましたよ。お母さんがなればよかっだろ!?
ばってん鬼の面がなかよ。どがんする!?
よかよ。よかばってんたい。
「お面つけてもつけんでも同じだけん、そんままでよかよ!!」て、どういう意味だろか!?
2009年02月03日
はいはい。

あのですね。
子連れだったり、アラサーorアラフォーなお客さんが来なはったけんて、
必死で仕分けしたり、伝票と戦いよる私ば呼びに来んでよかですよ。
「『ふみっちさん』おんなはっですか!?」て言いなはってからにして下さい。
おっと誰が来たとかい!?
てニヤニヤして出て行ったとに、いっちょん知らん人でビックリすっです。
「いらっしゃいませ」も言いきらんだったたい。
まっそがんことは・・・いつものように・・・どーでんよかとばってん。
『自営の嫁の会』の皆様は、
新年会に出席ば決めたら「宜しくお願いしますね〜」て言うたり、
新年会の終わったら「ありがとうございました〜」て言うたり、
色んなことば思い出して一人で笑うたり、
「あん時あがん言うとよかった・・・」てちっと後悔したり、
まだまだ忙しかとでしょうね。
ばってんがです!!
もう次の決まったけんですね。
思い出して笑いよる場合じゃなかですよ。
『自営の嫁の会』お花見会(第4回決起集会)ば、
平成21年4月5日の日曜日の昼間にすっですよ!!
つきましては・・・いくらなんでも・・・お気づきと思いますが、
(パソコンの人だけばってん)
お花見会の幹事さんば募集すっです。
何でん経験です。
アナタも妖怪達を操ってみませんか!?
今までの自分にサヨナラ。
違う自分に出逢うチャンスです。
ご応募お待ちしております
2009年02月02日
あ〜面白かった!!

どもども・・・昨日『幹事検定』ば受けました『ふみっち』です。
受けたとはよかばってん、何級ば受けたとだろか!?
さてさて、『自営の嫁の会』の皆様、昨日は大変お疲れ様でした。
ていうか、たいぎゃな疲れました。
もーおおごつ!!
ばってん、皆様の笑顔&笑い声に元気ば貰うたです。
今回、残念ながら欠席された方々へは近々嬉しいお知らせが・・・ある・・・かな。
ていうことで、『王様の耳はロバの耳ぃ!!』だけん、
どがん楽しかったかは出席された方々のブログば見て下さい。
『希乃実』のシェフ&スタッフの皆様、ありがとうございました。
そして皆々様、せからしくて申し訳ありませんでした。
と、一応下から目線で謝ってみとくです。
2009年02月01日
さてさて・・・

どもども・・・じーさんなライバル登場にビビりまくっております『ふみっち』です。
この機会にじーさんと仲良うなって、
何ならパーソナリティの座ば奪おうて思いよります。
て、トボケたことば言いよる時間はなか。
もう知っとんなはるて思うばってん、今日は『自営の嫁の会』の新年会です。
ご参加頂く方にご挨拶せなんて思いよりましたが、
何じゃかんじゃで回りきれておりません。
申し訳なかけど、お許し下さいませ。
今日は『漢字検定』ば受けに行きなはった方もおんなはるばってん、
私は『幹事検定』ば受けなんです。
ばってん『しきるしこ』です。
そん前に小僧2号が発表会で使う足袋ば買わなん。
飲んで記憶ばなくしても、コレだけは忘れられんです。
私に会うた方は「足袋買うたですか!?」て聞いて下さいね。
なら・・・まちっとしたら行って来っですね。