2009年04月08日
半分デキたオバさん

どもども・・・新学期が始まったとはよかばってん、
無所属な小僧2号の子守りが学校に行ってしまい、
困ってしまってワンワンワワーン♪な『ふみっち』です。
こんばんは。
まっそれも金曜までとばってんですね。
保育園と給食のありがたさを、今、ひしひしと感じております。
さてさて新学期といえば雑巾。
手縫いですか?
正気ですか!?
手縫いじゃなかとダメですよ。
私の母に怒られます。
ついでに私が心の中で「ちっ」て言います。
『M』な方に朗報でした。
いやいやいや・・・そうじゃなかった。
新学期といえば・・・じゃなかけど、クラス替え!!
小僧1号は転入以来、初めてのクラス替え。
2クラスになるか3クラスになるか、ギリギリまでハッキリせんだったらしく、
年度末に「転出されませんよね!?」て、先生から確認の電話まであり。
フタを開けてみれば転入生が予想外にいて、3クラスで落ち着いた模様。
学年の児童数が80人なら1クラス40人。
81人なら27人。
1人違うだけで全然違うけんですね。
結構ヤキモキしたです。
で、ヤキモキが終わったら、今度はメンバー。
子どもが帰った辺りから「何組だった?」ていうメールがチラホラ。
何でか知らんばってん転出した隣の学校の分まで来る。
自分とこのだけで精一杯てから、隣の分まで手が回らんて!!
ていうか仕事せなんて!!
親指痛かて!!
で、タイトルといっちょん関係ないって!!
タイトルな記事は・・・今度・・・気が向いたらupするって!!