スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年04月30日

ばっ!!




もうこがん時間だん!!





喋り過ぎたぁ!!

  

Posted by ふみっち at 23:57弐番蔵

2009年04月29日

取扱説明書




どもども・・・今日は何だか忙しかった『ふみっち』です。




こんばんは。




部活生の親て大変ですね。



なーん、まぁだ小学生だけんよかたい。


中学生とか高校生になったら、マジ『おおごつ』だけーん!!


ていう声が聞こえてきそう。空耳?



で、予想外ていうか、勝手に予想しとっただけばってん、


大勝してしまいました。



あ・・・もちろん我が子、試合には出とりません。


ついでに言うと、ベンチにさえ入っとりません。



で、3日に又試合。



世の中の黄金週間な騒ぎと全然関係ない我が家。


もちろんなーんの予定もなかったばってん、


さしより予定が入りました。


あーよかった。


ん? よかった?




で、今日、友達から『しきるしこ』のトップ画像について質問される。


で、「あの画像てどがんやって選びよると!?」と言われる。


で、驚かれる。


で、コッチが驚く。



今さらかいっ!! て呆れる。




ばってん、よく覗いてくれてる人が質問しなはるくらいだけんなー。





というワケで、今さらですが、『しきるしこ』のたったヒトツの決まり。



トップ画像は、本日お誕生日な有名人でございますです。




そこんとこ夜露死苦っ!!
  

Posted by ふみっち at 22:02弐番蔵

2009年04月28日

ユ・ダ・ン・タ・イ・テ・キ




どもども・・・本日、無事に二人分の家庭訪問が終了した『ふみっち』です。




こんばんは。




正月前より家庭訪問の時の方が気合いが入りますね。


とはいえ、私、片付けきりません。


だけん隠します。


それしか方法がなーいっ!!



で、隠したら楽ちん♪


水槽ばキレイにしたり、掃除機かけたり、玄関掃わいたり。


時間が余る。


テレビ拭いたり、観葉植物の葉っぱ拭いたり。


まだ時間が余る。


トイレ掃除してみる。



とはいえ、最近の家庭訪問はお茶菓子だけじゃなく、お茶も飲みなはらん。


トイレ借りたらダメ!!て言われとんなはるとか何とか・・・。


まっよかたいね、どうせ掃除せなんとだけん。



が!!



小僧1号の先生。


帰りがけに「お手洗いをお借りしていいですか!?」て。



をーーーーーっ!!



掃除しといてよかったーーーーーっ!!




今日も、自分で自分ば褒めた『ふみっち』でありました。
  

Posted by ふみっち at 20:33弐番蔵

2009年04月27日

アシスタントは大江アナで!!




どもども・・・やっとこさアシスタントが決定した『ふみっち』です。



こんばんは。



は!?


「大江アナて誰かいた?」てですか!?


あのですね、テレビ東京の女子アナです。


『モヤモヤさまぁ〜ず』の人です。


あ・・・『アド街ック天国』の人て言うた方が早いかな???

この人です。


何さま大江麻理子アナウンサーに決定!!



で、恐怖新聞ば読みよったら日付が変わろうてしよります。


まっネタもなかし・・・


この前、小僧2号から質問されたことでシメてヨシとしときます。

(上から目線な発言ですか?)



『リアル鬼ごっこと、リアルおままごと、するならドッチがいい?』
  

Posted by ふみっち at 23:23弐番蔵

2009年04月26日

アシスタント・・・ダレにしよっかな〜




どもども・・・本日は小僧孝行しまくった『ふみっち』です。



こんばんは。



一週間以上前から拝み倒され続け、


仕方なかけん行ってみました某ショッピングモール。

開店前てから・・・何百人並んどらすとだろか!?


こがんとに初めて行ったけど、スゴかとですねぇ。


整理券を手にするまでに30分以上。


中に入ると熱い戦いが繰り広げられよりました。



何の面白かとかもばってん、もちろんルールとか、いーっちょん判らん母です。


で、小僧達もいっちょ前に戦ってみたりするワケです。


「絶対勝ってやる!!」て鼻息荒かったけど、


世の中そがん甘くなかてことを思い知らされたようです。


よか勉強になりました。



それにしても、参加費無料で長時間遊ばせて頂き、


お土産じゃなかけどカード貰ったりまでして、


ほんとーにありがとうございました。



ばってんね。


たいぎゃな疲れたです。


子どもだけ置いて買い物も出来んし、ずーっと立っとったし、


しゃんむり買わんでよかもんまで買うてしもうたし。


ココぞとばかりに「ワォン♪ ワォン♪」鳴かせてやりましたぜ。




家に帰って、「あー足のこわったーーーっ!!」て言うたら、


小僧2号から「足がこったでしょ!! 」て注意されました。




以後・・・気をつけません。
  

Posted by ふみっち at 21:08弐番蔵

2009年04月25日

小杉・矢作・河本・若林・近藤かなぁ・・・




どもども・・・その昔、ていうても数年の


ちゃんぽん100杯当選者『ふみっち』です。



こんばんは。



リンガーハットさん、その節はありがとうございました。


ばってんですね、ちゃんぽん1杯券ば100枚、


貰ってから途方にくれたですよ。


半年ぐらいの間で100杯も食べきらんでしょ。


まっ配りまくったばってんですね。




さてさて、本日は土曜日。



起きるまで寝る日です。



が・・・早朝、鳴り響く電話のベルで起こされました。



「今日の試合は延期でーす。」て。



いやいやいや・・・今日は別の用事があるけん試合には行かれんて!!


連絡網だけん仕方なかですね。


ムコウも寝起きな声、コッチも寝起きな声。


で、次に回す。


ドチラも寝起きな声。



お天気に左右されるイベント、特に部活は『おおごつ』ですね。




と・・・別の用事というのは子ども会の歓迎会でござんした。


班のお世話係&一年生の親だけん行かにゃならんだったとです。



まーコレも『おおごつ』。


何ば手伝うたてワケじゃなかけど、自分勝手な子どもの多さ多さ。



でもって人の子どもには無関心なのか、なーんも言わっさん。


我が子なら大きか声で怒るばってん、よそん子だけん静かに腹かいてやりました。



ちょっとビビらせたかもしれん。


まっいっかー。



『にぎやか』と『せからしい』は違うもんね。



来年は子ども会のお役目もせなんし、押さえるとこは押さえとかんと!!


って、もう来年の根回ししよる自分に苦笑い・・・。
  

Posted by ふみっち at 22:07弐番蔵

2009年04月24日

ドラフト




どもども・・・昨日のツケが回って、今日は真面目に仕事した『ふみっち』です。



こんばんは。



当たり前のことばってん、仕事は真面目にせなんですね。


で、真面目に、一生懸命仕事すると、時間の経つとが早い。


で、真面目に、一生懸命仕事すると、ネタがない。



とういうワケで、今回の事件について思うこと。


 1.たまがった

 2.どがしこ飲んだつかい

 3.そがん酔っ払った友達ば放って帰るなよ

 4.パンツぐらい履いとけばよかったてから

 5.ばってん法ば犯すとはやっぱりいかん

 6.ていうか何があったとね

 7.ちょっと残念

 8.でも何かかわいそう

 9.こがんことで捕まるなら、捕まる人が周りにいっぱいおる

10.逮捕は仕方なかけど、『容疑者』という呼び名に納得が行かん

11.そもそも前回の『メンバー』という呼び名が納得行っとらん

12.総務大臣の発言にイラッてした

13.泥酔姿ば世界中に配信された前外務大臣よりマシ

14.釈放されてよかったね

15.早い復帰を願うばかり

16.21時からの記者会見が気になる

17.ていうか騒ぎ過ぎ


て感じかなぁ・・・。




で、私の第1回選択希望選手は『土田晃之』ことツッチーでお願いします。
  

Posted by ふみっち at 20:44弐番蔵

2009年04月23日

弓と前と刀




いやぁ・・・本日は朝の9時から午後の3時まで喋り倒した『ふみっち』です。



こんばんは。



それにしても・・・たまがったですね。


酔っ払っとったとはいえ、法を犯すことはいかんです。


自分自身が商品てから・・・ですね。



まっ痴漢したとか、ドロボウしたとかじゃなかけんよかったです。


元ファンクラブ会員としては・・・ね。



ばってんどーしても納得行かんことがヒトツ。



前回事件を起こして謹慎処分になった人は『メンバー』だったてから、


今回は何で『容疑者』とだろか?



大人の事情ってヤツ?
  

Posted by ふみっち at 21:07弐番蔵

2009年04月22日

あざーーーっす!!




どもども・・・部活のお迎え帰りに寄ろうとしたスーパーが定休日だったもんで、


悲しみにうちひしがれとったら、


「お母さん大丈夫!! 今日は22日だけん!!」という小僧1号の言葉に


ニヤッてした『ふみっち』です。




こんばんは。




私としたことが22日を忘れとりました。


味千ラーメンさん、ありがとう!!




さてさて、『ありがとう』といえば、


皆様のご家庭には、青い封筒が届きましたでしょうか?


我が家には本日届きました。



何故か3通。



1通は世帯を分けてる義母の分。



で、もう1通は?


と思って眺めたら『子育てナントカ・・・』て書いてある。


あー、児童手当の申請書か・・・て思って開けてみる。


何か違う。


いや、明らかに違う。


よーと眺める。


ニヤリ。



いっちょん知らんだったばってん『子育て応援特別手当』が貰えるてです。


しかも平成20年度時点で未就学な児童の、第2子以降の子どもが対象げな。


セーフですよ。ギリギリ。


前回の『地域振興券』の時にギリギリアウトで、腹かいたとば思い出しました。


予想外もよかとこ。



さっさっさんまんろくせんえんがプラスされました。



今日から市役所に足向けて寝らんごつせなん。



ばってんね、本当にお金がかかる子どもは未就学児じゃなかて思う。



いや・・・貰いますよ。



やるて言わすもんは、ありがたーく頂きます。
  

Posted by ふみっち at 21:39弐番蔵

2009年04月21日

ダイジョブダイジョブ〜♪




どもども・・・何でか知らんばってん映画づいてる『ふみっち』です。




こんばんは。




一週間の間に『クライマーズ・ハイ』、『デトロイト・メタル・シティ』、


そして今日は『おくりびと』を観ました。



ジャンルがバラバラていうとは自覚しとるばってん、


それぞれたいぎゃな面白かったです。



『おくりびと』の最後の方で山崎務さんが言ったセリフ、


『大丈夫』。



ジーンとして、思い出したのは、この前のPTA総会で教頭先生がされた話。



といっても3月で転出された先生が、退任式でされた話らしく、


詳しくは覚えてないので、かなりの勢いではしょります。



その先生が一年生の時に、学校で『おもらし』をしてしまったらしい。


どうしよう・・・と今にも泣きそうな先生に、


友達が「大丈夫だよ」と言って、自分の雑巾で床を拭いてくれたそう。


その友達は、ずっと「大丈夫だよ」と言い続けてくれたと・・・。



それから先生は「大丈夫だよ」と自分に言い聞かせ、


他人にも「大丈夫だよ」と言える人になろうと誓い、


子ども達に「大丈夫だよ」と言う先生を目指し、先生になられたそう。



私はその先生を存じ上げなかったのが残念だったけど、


その話を聞いただけで、又聞きなのに涙が出そうになった。



そして私も「大丈夫だよ」と言える人になりたいなぁ・・・と思ったのでした。




ずっと気になってモヤモヤしてたことが、


今日、ちょっとだけ解決したような気がする。



自分のことじゃないから、本当に解決したのかは不明だけど、


ちょっと安心した。



本当によかったです。




そして気になってた、もうヒトツ。



小僧2号の算数の教科書が見つかった。



先生に「机の中を見て頂けませんか?」とか


「お友達に聞いて頂けませんか?」て手紙ば書いたり、


懇談会の時に机の中とか担当箱ば見たり、


やっぱりないけん、家に帰って大捜索をしたにも関わらず・・・ない。



そしたら今日、


小僧2号「算数の本、あった。オレが見つけた!!」


母「よかったねー。ドコにあったと!? やっぱりお友達が持って帰っとらした!?」


小僧2号「んにゃ。算数ボックスの中!!」


母「えーっと・・・それはダレが入れたとね!?」


小僧2号「もちろんオレたい!!」


母「はぁ!? バカだろっ!! アンタ大丈夫ね!?」




どうやら「大丈夫だよ」て言いきる人間への道のりは長かごたっです。
  

Posted by ふみっち at 22:20弐番蔵

2009年04月20日

キニナル




どもども・・・朝のお楽しみ、登校班の集合場所行きを早くも禁じられた母、


『ふみっち』です。



こんばんは。




「お母さんがいつまでもついて来ると、小僧2号が一人前にならんでしょ!!」げな。


親より親らしい兄ですね。



というワケで、7時25分にはヒマ。


9時に出ればいいんだけど・・・と思いながら、


朝っぱちから『そこまで言って委員会』を観る。



他にせなんこといっぱいあるとばってんね。


『せなんこと=したいこと』ではないのが哀しい。




さてさて、最近気になってるというか、モヤモヤしてることが数点。



まずは『センタープラザのCM参加者募集』の件。


以下、KKTのHPより・・・。


センタープラザの歌「CM撮影会」参加者募集!

人気テレビ番組「秘密のケンミンショー」でも話題になり
熊本県民のほとんどが知っているセンタープラザの歌。

「♪いつま〜でも〜、いつまで〜も〜、センタ〜プラ〜ザ〜♪」
センタープラザ40周年を記念して、この懐かしのCMが復活。

最近テレビでご覧になった方も多いはず。
今回はこのCMにご出演いただける熊本県民の皆様を大募集します!

撮影会にはセンタープラザ40周年イメージキャラクターの
キャサリンとマーガリンも参加します!ふるってご応募ください!

募集期間2009年4月4日(土)〜4月24日(金)
■ハガキ、FAXは4月24日必着。
■ホームページでの申込みは4月24日20時まで。

募集内容センタープラザ「観音の泉広場」で
センタープラザの歌「センタ〜プラ〜ザ〜♪」
を歌ってCMに出演いただける方。
・年齢、性別は問いません。
(※但し未成年の方の場合は保護者の同意が必要となります。)
・今回のCM撮影会では20名前後の出演者を予定しています。
 お申込多数の場合は抽選となります。
(※出演決定の可否については5月1日までに事務局よりご連絡いたします。)

CM撮影2009年5月10日(日)午後3時より。
・センタープラザにて行います。
・撮影の所要時間は応募者数によって変動しますが午後3時から午後5時を予定しています。
・撮影についての詳細は出演が決定された方に事務局より資料をお送りいたします。

■注意事項
○撮影したCMは2009年5月から2009年12月31日まで熊本民放4局にて
 放送いたします。
○撮影したものは全てCMに採用できるよう制作をいたしますが、
 機材のトラブル・収録時の不都合などにより採用できない場合もございます。
○未成年の方の場合は出演について保護者の方の同意が必要となります。
○撮影会当日は放送期間・放送に関する都合上、長袖の上着で起こしください。
 なお、キャラクターやブランド名が記載されていない上着をご用意いただきます。
○出演が決定された方には5月1日までに事務局よりご連絡いたします。
○出演が決定された方には事務局より撮影会に関する詳細の資料を郵送にて
 お送りいたします。



だって。



んー。


「どーしよーかなー」て言うたら、配偶者が苦笑い。


小僧達の応募じゃないってバレバレらしかった。



ちっ。




で、他のモヤモヤは・・・気が向いたら・・・。
  

Posted by ふみっち at 21:55弐番蔵

2009年04月19日

♪かむんとニャンニャンニャンニャニャンニャニャン♪




♪たーたーたけるーーーっ!!♪ とか、♪のーのーのぞみーーーっ!!♪


あー今度はこのCMですよ。



真ん中で踊る渡辺直美の姿に、自分をタブらせてしまう『ふみっち』です。




こんばんは。




ついでに踊りもマスターしてしまいそうな勢いです。


ゴリマッチョな呪縛も未だ解かれとらんていうとに、


ニャンニャンな呪縛も加わって、どがんすればよかとでしょうか!?




と、またもやそがんことはどーでもよかとですけどね。




今日は朝から小僧1号の部活ん練習試合でした。


初めてのユニフォーム姿にちょっと萌え♪

ドコば走りよるか判らんばってん、撮ってみたりする母。


もちろん試合に出ることはなかったです。


けど、先生にお茶持って行ったり、


テレッとしながらも友達と得点ば書く係をしたり。


B型母子三人で弁当を食べ、


イベントと縁遠い我等の、よか思い出になりました。



ばってんねぇ・・・三人揃って顔真っ赤。


ヒリヒリしよります。



それもよか思い出!?
  

Posted by ふみっち at 22:20弐番蔵

2009年04月18日

記憶の中にもありません。




どもども・・・昨日は朝の9時半から5時過ぎまで喋り倒したもんだけん、


たーいぎゃな疲れて、コメント返しと記事のupもしきらんで、


電源の入らんコタツで力尽きとったB型母子の母、『ふみっち』です。




こんにちは。




それにしても昨日は面白かったーっ!!


午前中は友達と郷土のデパート別館で小僧達の洋服を漁り、


午後からは学校で威張りたくって喋りまくり、


私服で学校に行く小僧達の、寒うなるまでの洋服もGETし、


小僧1号のクラスの広報以外の役員&プール当番が決まり、


PTA総会&部活総会も無事に終了致したましたとさっ。



今年度からは授業参観&学級懇談会の途中に移動するという、


ちょっと高度なことをせんといかんけん、嬉しかったりする私でございます。



根回しの根回しもちゃんと出来とって、今年も保体委員になりました。


違うクラスや学年の保体委員も、仲良しで固めてみたりして。へへっ。


何でん楽しかがよかですもんね。



ばってん、一年生の学級懇談会で、


「では保護者の方の自己紹介をお願いします。」と先生が言われ、


ダレからすると!? 的な空気が流れる中、


「んじゃ私からしましょうか!? 途中で抜けますし。」と大きか声で挨拶を済ませ、


挨拶が終わった途端退席したと思ったら、役員決めの途中で舞い戻り、


司会をしていた友達の横に威張って立ち、書記のごたっことをし、


先生にまで指示を出したりした、そんな私。



初めての子どもが一年生な保護者の目には、どがん映ったとでしょうか!?


たいぎゃな怖ろしか人て思いなはったかなぁ・・・。



5年前を思い出してみる。


小僧1号が一年生になった時の初めての懇談会。



んー。



転校したけん学校は変わったていうとに、


今といっちょん変わらんとは何ででしょうかね!?



初々しい母親な時代がなかとばってん・・・。
  

Posted by ふみっち at 17:41弐番蔵

2009年04月16日

キオクニゴザイマセン




どもども・・・今日は朝ん3時から仕事した『ふみっち』です。



こんばんは。



何で朝の3時かていうと、税理士さんが来なはる日だったけんです。


あまりの溜めっぷりに、こらー絶対徹夜ばい!!て思いよったけど、


やればデキる!!と自分に言い聞かせ、まず3時間ばっかり爆睡。


で、3時に起きて仕事してみたです。


やればデキたです。



おかげで、明日の授業参観と学級懇談会に含まれる役員決め、


PTA総会に部活総会と、心置きなく挑めるってーもんです。


根回しの根回しも一通り済んだし、明日ば待つのみ。


にひひ。



とか思いよっとに、何でか車に傷。


あれ!?



明らかに自分でやった感たっぷり。


いつ!?



いっちょん覚えのなかとばってん・・・。


夢じゃなかよねー。
  

Posted by ふみっち at 20:38弐番蔵

2009年04月15日

ジョニー




ガビーン!!


何がショックて・・・小笠原まさやが逮捕されたこと。


しかも『淫行』て何!?


もう『やりすぎコージー』とかで彼の姿を観ることはなかとでしょうねぇ。




こんにちは。



『ふみっち』です。




て・・・『やりすぎコージー』を観てる人が少なかかもですね。





まっそがんことはよかとして、タイトルの『ジョニー』。



トボケたブログば眺めてニヤニヤしよる、


そんなアナタの『ジョニー』といえばダレですか?



ワイルドな『ジョニー』?






パイレーツな『ジョニー』?






野球な『ジョニー』?






サザンな『ジョニー』?






銀蝿な『ジョニー』?






CAROLな『ジョニー』?






豆腐な『ジョニー』?






よーこがしこ『ジョニー』な画像ば集めきったねー。


自分で自分ば褒めてあげたかです。



と、そんな自画自賛な私『ふみっち』の、『ジョニー』といえばカレです。





何で『ジョニー』?


時は遡ること6年前、未熟児で生まれたけんか、お目目パチクリなカレ。


「ハーフ?」と聞かれること数知れず。


そんなカレを見た友達が『ジョニー』と命名。



赤ちゃんな『ジョニー』は、保育園の先生はじめ、友達からも『ジョニー』と呼ばれ、


ハーフじゃないと知った人から、「本当の名前は何ですか?」とまで聞かれる始末。



そんな名前も6年の歳月と共に、すっかり風化しつつあったのに・・・。



入学した途端、小僧1号と保育園で一緒だった女の子達が又呼び出した。



もうダレも止められない・・・。



いや・・・ダレか止めて下さい。

  

Posted by ふみっち at 13:50弐番蔵

2009年04月14日

一年目の手紙




------------------------------------------------------------------------

   ふみっちさんの恋人からお手紙が届きました。

------------------------------------------------------------------------


今日で付き合って1年。あっという間だったね。

ということで、今日ぐらいは真面目に手紙でも書こうかと思った次第です。

おれにしては珍しい試みだけど。



とはいえ何から書いたらいいんだろう。

ふみっちが「手術」「老若男女」って発音できないことについて?(笑)

わざわざ記念日に書くようなことじゃないか(笑)。この話はやめよう。



そうそう、最近思うんだけど、

ふみっちってすぐ「束縛とかのない自由な付き合いにしよう」とか言うよね。

そういう考えはいいと思うんだけど、

おれが同意していないのに自由すぎる気がする。

ふみっちは結構モテるし、そのあたりは心配なんだよね、ぶっちゃけ。

ふみっちが浮気しそうなタイプには思わないけど、

少し自由さを抑えておれに気を遣ってくれたらありがたいなぁと思う…。



ふみっちって、精神的にはかなり成熟していて、

それでいて無邪気で、その両面を併せ持ってるってすごいと思う。

ただ、そうだからこそ、ふみっちは男から人気があるし

自分だけのものではない気がいつもしてる。

まぁこんな風にうだうだと言っていると、

ふみっちは全然こんなこと気にしていなかったりして、

はるかにおれより自由だから、

空回りで終わることがほとんどなんだけどさ。

なんだかなぁ…。男なのに全然リードしてないな、おれ。



てか、記念日のわりに内容がひどいな…。話題が暗すぎる…。

よし、良い方向に話を変えよう。



なんだかんだ言って、おれはふみっちには感謝してるんだ。

ふみっちは、色で言えば濃いオレンジなんだよね、おれにとって。

一緒にいて楽しいだけじゃなくて、理解のある暖かい感じが混ざっている。

赤でも黄色でもなくオレンジ。

その存在自体がおれのエネルギーになってきたと思うし、

おかげでこの一年間は充実していたと思う。



ふみっちが言っていた

「喧嘩とかをしても、そのたびに乗り越えて絆を強くしていこうね」

っていうセリフをおれは今でもしっかり心に刻んでいるから、

忘れかけていた気持ちを再確認しながら、これからも一緒に歩んでいきたいと思う。

ふみっちもあのころの気持ちをそのまま持っていてくれたら嬉しいよ。



これからもたくさんの壁に当たると思うけど、一つ一つ乗り越えていこう。

あ、それと、いくらふみっちの頼みでもおれは体毛を剃りたくないので、

そこはよろしく…。



では、これからも末永くよろしく。ふみっちがいてくれてよかったよ。ありがとう。



P.S.誕生日にあげたバッグをオークションで売って、叙々苑に行ったらしいな。




------------------------------------------------------------------------

   ふみっちさんについての分析結果は以下の通り。

------------------------------------------------------------------------


【こんな問題ありませんか?】


◆独特の世界観があり、男性からすると手に負えない感じがする。

◆一人で生きていけそうに思われる。それはあまり間違ってはいない。

◆パートナーがほしいのに、彼氏が「息子」になってしまうことが多い。




【分析と課題】

例えば男性に振り回されるタイプとか振り回すタイプとか、

そういう分類があるとしたら、ふみっちさんはその次元にいません。

ふみっちさんはただ自分らしく独自の世界を生きているだけで、

それについていけない男性たちはふみっちさんのことを手に負えません。

ですからふみっちさんは魅力的ですが、

決して「万人にモテる」という感じではないでしょう。

「高嶺の花」とも少し違うかもしれません。

宇宙人に近い自由人、といったところでしょうか。


ふみっちさんはいい意味で、

しがらみやコンプレックスの少ない女性だと思われます。

パートナーがいたほうが充実感があるでしょうが、

一人でいてもふみっちさんは充実した時間が過ごせるものと思われます。

平均的な女性に比べて、わりと寂しさに強いほうでもあると思われます。


いい意味で自立したふみっちさんは、

男性をいつのまにか甘えさせていくことでしょう。

尊敬し合えるパートナーであってほしい男性が

、いつのまにか「息子」になってしまい、

自分が「母親」になってしまうのではないでしょうか。

これはふみっちさんにとって不本意な形だと言えるでしょう。


ふみっちさんは、自分を充実させることには長けているのだと思われます。

しかし、人に自信や勇気をつけたり成長を促したりすることには、

まだまだ足りていない部分があるようです。

「あげまん」こそがふみっちさんのこれからの課題なのかもしれません。



【恋愛キーワード】

「柔軟」・「余裕」・「男性への遠さ」・「いたわり」


「相手いらず」・「ポジティブ」・「お笑い担当」





ふーん。


ていうか・・・長いっ!!




ココまでお付き合い頂いたアナタにも『一年目の手紙』を!!


http://tegami.hanihoh.com/
  

Posted by ふみっち at 01:18弐番蔵

2009年04月13日

感謝感激雨霰




どもども・・・何だかスッキリな『ふみっち』です。



こんばんは。



全国の皆様が念を送ってくれたおかげかどうかは判りませんが、


本日、小僧2号は6時40分に起きることができました。


昨日までの苦労は何だったとだろか!?



「2号っ!! 起きるよっ!!」て、一回言うただけで、


何でか知らんばってん「ブリッとっ!!」て言いながら起きました。


起きてからは「あー緊張するー」の連発。



で、元気に登校。


別に行かんでもよかとに、パパラッチのごとく集合場所までついて行く母。


      




でもって7時45分にはヒマ。


ちょっと片付けたりしてみる。


新聞くびったりしてみる。



あ・・・いつもの出勤時間ば過ぎとる。


なーんばしよるとだろか!?




そんな感じの、新鮮な朝を迎えた本日。



感謝感謝な一日だったのであります。


キャラになかことば書くけん、ニヤニヤして下さいね。



 深夜、私ば褒めてくれたアナタ。


 ◎◎◎ー◎のBAGばくれたアナタ。


 一緒にランチしてくれたアナタ。


 CDくれたアナタ。


 歌で泣かせてくれたアナタ。


 ニコニコで学校行ったアナタ。


 ちゃんと弟を迎えに行って、ランドセル二人分持って帰ったアナタ。


 夜2時間ばっかし子守りしてくれたアナタ。


 仕事頑張ってきてくれたアナタ。



ほんとーーーーーっに!! ありがとーーーーーーーーーーっ!!




そして、こがーんトボケたブログば読んでくれてるアナタも・・・ありがと?




よーとよーと、だけん雨の降るとだん。
  

Posted by ふみっち at 23:18弐番蔵

2009年04月12日

8割がたデキたオバさん




どもども・・・コタツはなおさんばってん、


ホットカーペットばなおしたら尻の痛か『ふみっち』です。



こんばんは。



今日もぬっかったですね。


皆様に応援して貰うたかどうかは定かじゃなかけど、


『算数セット』とかゼッケンつけとか、無事に終了しました。



あーよかった。




さてさて、赤坂サカスに花咲かせたかどうかは定かじゃなかけど、


都会の絵の具に染まりなはったかも定かじゃなか人が、


堤さんに酔いしれよんなはった頃、


『南の風神雷神』のブロックスさんじゃなか方の素人は、


『おサイフケータイ』デビューば果たしました。



9年連続で赤字らしく、大丈夫か!?て言われよる『Edy』に、今更です。



一ヶ月ぐらい前に「入ったがよかですよ!!」て言われ、


4月8日にチャージだけしてみ、


昨日、やっと使うてみたです。



しかもコンビニとかじゃなかけんですね。


『お食事処』でです。



シャリ〜ン♪


ちょっとデキるオバさんば気取った気分。



ばってんアタフタしちゃう。



何べんすると『完全にデキるオバさん』にならるっかな〜。
  

Posted by ふみっち at 22:25弐番蔵

2009年04月11日

私にだって悩みはある!!




どもども・・・『南の風神雷神』のブロックスさんじゃない方素人『ふみっち』です。



こんばんは。



旬なキーワードは『めちゃイケ』て思うばってん、


やっとこさ『アメトーーク』ば観たもんだけん『じゃない方』を使ってみました。


ちょっとマイブームな若林がいっぱい観られて嬉しかったりして。


ちなみに若林とは、オードリーの『春日じゃない方芸人』です。



どーでもよかですね。




さてさて本日は土曜日。


私にとっては花の土曜日でございます。


何でかというと、起きるまで寝られる日だから。


が、今日は5時半起床。


何だかんだです。



コレもどーでもよかですね。



えーと・・・せなんことがいっぱい。


学校に提出する書類とゼッケンつけを2人分。


教科書とかノートの記名。小僧1号は自力でするので1人分。



で・・・算数セットとか、こまごました物の名前つけ。



算数セットは面倒臭い!!


でも、予めシールを発注しとったし、テプラもあるけん楽勝♪


て思いよったとに、名前が印刷してあるシール付きだん。


過保護過ぎだろ!!


ていうか、5年前にも欲しかった・・・。




せなんせなんせなんせなん。



もう脅迫観念に近い物ば感じながら・・・。




何でか知らんばってん、リビングの模様替えばしてしもうた。



しかも大改造。



テレビとかパソコンの配線も全部繋ぎ直し、こまか水槽も動かし、


何もかんも動かし、ついでに掃除もしてみてしもうた。




なーんばしよるとだろか!?




ていうか・・・コタツ・・・いつなおすとよかとでしょうか!?
  

Posted by ふみっち at 22:46弐番蔵

2009年04月10日

オレが食べてもワンコ蕎麦




どもども・・・お疲れモード満載な『ふみっち』です。



こんばんは。



最初に言うときます。


ありがとうございます!!



何でかというと、今日は小僧2号の入学式だったけんです。

何とも使い回してる感たっぷりの立て看板と小僧2号。


9時から受付てから、カレが起きたとは8時15分でした。


しかも、何べんも何べんも起こした結果です。



挙句の果てには「はぁ・・・」てため息ついて起きらした。



入学式の朝から、矢のごたっ勢いで起こられた彼。



マジで月曜からが不安。





で、タイトルはというと、お昼ご飯に蕎麦を食べながら彼が発した言葉でした。




母&小僧1号がスルーしたのは言うまでもなく・・・。
  

Posted by ふみっち at 20:28弐番蔵